2009年11月26日 11:29
TZのスペシャリストの藤崎さんに電話で(恐る恐る)助けを求めてみました。
いやぁ・・・緊張した・・・
で、今の抱えてる問題を相談したらスイングアーム本体のリンク位置は計ったわけじゃないけどそんなに変わらないとのこと。
それよりも問題にすべきは旧式の剛性不足のほうらしい。
スイングアームは補強済みなのでok
長さが違うらしいけどチェーン調整でまかなえる範囲なのでスイングアームはそのまま使うことになりそう。
で、問題はリンクとリアサス
リアサスはストローク長がぜんぜん違うけどリンクで狭いところで使うようになってて問題ないらしい。
何かあったときストロークがあれば越したことがない程度
リンクは98以後にするにはブロックとバナナプレート両方変えなきゃだめだけど
今の95サスを使うならリンクを変えて車高調整を新しいのに変えればつじつまが合うかも?とのこと。
一度車体姿勢をチャンプマシンと見比べてみてそれにあわせてみようという話になりPILOTAに出向くことになりました。
それで合わなければどのパーツを変えればいいのかっていう話になるかと。
かなり安く上がりそうだし車体セットの話も聞けそうなのでワクワク。
だけどスイングアームがそのまま使えるようでよかったー
これ結構気に入ってるから。
いやぁ・・・緊張した・・・
で、今の抱えてる問題を相談したらスイングアーム本体のリンク位置は計ったわけじゃないけどそんなに変わらないとのこと。
それよりも問題にすべきは旧式の剛性不足のほうらしい。
スイングアームは補強済みなのでok
長さが違うらしいけどチェーン調整でまかなえる範囲なのでスイングアームはそのまま使うことになりそう。
で、問題はリンクとリアサス
リアサスはストローク長がぜんぜん違うけどリンクで狭いところで使うようになってて問題ないらしい。
何かあったときストロークがあれば越したことがない程度
リンクは98以後にするにはブロックとバナナプレート両方変えなきゃだめだけど
今の95サスを使うならリンクを変えて車高調整を新しいのに変えればつじつまが合うかも?とのこと。
一度車体姿勢をチャンプマシンと見比べてみてそれにあわせてみようという話になりPILOTAに出向くことになりました。
それで合わなければどのパーツを変えればいいのかっていう話になるかと。
かなり安く上がりそうだし車体セットの話も聞けそうなのでワクワク。
だけどスイングアームがそのまま使えるようでよかったー
これ結構気に入ってるから。
スポンサーサイト
コメント
knight | URL | -
写真撮ってきましょうか?w
フロント換装は確定ですね。リアはもしかしたらリンクだけになるかもです。
ディスクはTZ250用のをヤフオクでポチればいいかなと思ってます。
ディスク2枚あった方が楽ですし。
あぁ 余ってるなら付けてもらえると助かります~。
ホイールもパワーパイプに流したやつがまだ残ってるみたいだから買い戻せばokですし。
ディスク買うのにホイールあたりをがつっと売らないと・・・
あ・・・使ってるのブンボだからキャリパーサポートも買わないと・・・
( 2009年11月26日 20:44 )
nao@TZ&RS | URL | -
藤崎号
いいな~、僕もあのバイクじっくり見たいんですよね、特にリアブレーキ。。。
って事はフロント回りだけ新型に換装?
アクスルとブレーキディスクは無いけど、その他ならうちに余ってますよ。
( 2009年11月26日 19:25 )
コメントの投稿