2020年08月11日 23:41
8/10ですが筑波のスポーツ走行に行ってきました。
走行前日の午後10時半についたんですがピット取れず。
ゲートのところに一台1ピットまで!場所取り禁止と書いてあったのにピット前に車がなくてバイクが降ろしてあって車は別にピットに
というのがちらほら。
せっかく守衛さんが気を利かせてくれてるのになんでこういう事するのかねー。
次からは今まで通りパドックに入れずに並ばせるらしい。
利用者と守衛の信頼関係で前日夜にパドックに入れてもらってるのにその時の自分の利だけでそれを裏切ってしかもルール無視して場所取りしてるやつらって恥ずかしくないのかなー?
レースの時の駐車場の場所取りも同じ。 この時間までは場所取りの紙張るなって言ってるのに取るやつ居たらしいし。しかも名の通ったチームがやってるし。その時の当事者じゃないから名前は出さないけど。
まぁ仕方ないのでピットは取れなかったのでS字よりの場所を確保。

いやー ピット取る気満々だったから発電機ないよーと嘆いてたら隣に止めた同じS8組が電源分けてくれました。 ありがとうございました。
今回の走行はチャンバー系のテストだったんだけどあまり振るわず。
その部品を使えるようにする打開策は浮かんだけど実戦投入にはまだ時期尚早という感じ。
元に戻すか前日練習でもう一回試すかっていうところかな。
それにしても暑かった・・・ 水のように汗が出てきてきつかった。
久しぶりに帰り道一気に帰れず途中のPAで寝てから帰りました。
走行前日の午後10時半についたんですがピット取れず。
ゲートのところに一台1ピットまで!場所取り禁止と書いてあったのにピット前に車がなくてバイクが降ろしてあって車は別にピットに
というのがちらほら。
せっかく守衛さんが気を利かせてくれてるのになんでこういう事するのかねー。
次からは今まで通りパドックに入れずに並ばせるらしい。
利用者と守衛の信頼関係で前日夜にパドックに入れてもらってるのにその時の自分の利だけでそれを裏切ってしかもルール無視して場所取りしてるやつらって恥ずかしくないのかなー?
レースの時の駐車場の場所取りも同じ。 この時間までは場所取りの紙張るなって言ってるのに取るやつ居たらしいし。しかも名の通ったチームがやってるし。その時の当事者じゃないから名前は出さないけど。
まぁ仕方ないのでピットは取れなかったのでS字よりの場所を確保。

いやー ピット取る気満々だったから発電機ないよーと嘆いてたら隣に止めた同じS8組が電源分けてくれました。 ありがとうございました。
今回の走行はチャンバー系のテストだったんだけどあまり振るわず。
その部品を使えるようにする打開策は浮かんだけど実戦投入にはまだ時期尚早という感じ。
元に戻すか前日練習でもう一回試すかっていうところかな。
それにしても暑かった・・・ 水のように汗が出てきてきつかった。
久しぶりに帰り道一気に帰れず途中のPAで寝てから帰りました。
スポンサーサイト
コメント
knight | URL | -
パドック入れるようにしててもピット券は必要なんだな。ってよくわかった。
( 2020年08月22日 20:33 )
3 | URL | -
どの世界にもカスは居るな。
困ったもんだ。
( 2020年08月16日 00:57 )
コメントの投稿