2008年06月19日 23:02
会社帰りに荷物を佐川急便に持っていったんです。
まぁ割とよくみる風景なので日記のネタにもならない出来事なのですがね。普通は
今日は金型っていう鉄のかたまりを発送してもらうべく基地局に直接持ち込んだのです。
親父と二人がかりで運ぶほど重い訳なんですが受付のおねーちゃんはメジャーをで縦横高さの寸法を測り「80サイズですね♪」と。
おい、それ30キロはゆうに超えてる品物なんですけど80センチサイズでひとくくりにしていいのか? 通常なら30キロとかそういう単位で伝票に書くよ?
いつ気づくかなぁ?と思ってドキドキしてたらそのままスルーされました。
おれニヤニヤw
本当に80サイズで通るかわからないけどもし通ったら送料大分安いぞーw
まぁ割とよくみる風景なので日記のネタにもならない出来事なのですがね。普通は
今日は金型っていう鉄のかたまりを発送してもらうべく基地局に直接持ち込んだのです。
親父と二人がかりで運ぶほど重い訳なんですが受付のおねーちゃんはメジャーをで縦横高さの寸法を測り「80サイズですね♪」と。
おい、それ30キロはゆうに超えてる品物なんですけど80センチサイズでひとくくりにしていいのか? 通常なら30キロとかそういう単位で伝票に書くよ?
いつ気づくかなぁ?と思ってドキドキしてたらそのままスルーされました。
おれニヤニヤw
本当に80サイズで通るかわからないけどもし通ったら送料大分安いぞーw
スポンサーサイト
コメント
knight | URL | -
No title
だいたいいつも40~50キロあるものをちょっともって「そんなにないよー 30キロくらいだね」と適当に測定してる佐川職員を知っているw
しかしなんで運送屋の人たちはみんな力持ちなんだろう?といつも思う
ヤマト以外はw
( 2008年06月22日 02:59 )
しお | URL | -
No title
ああゆうのは主観とゆうか気分だと、10年勤めたオレが言ってみる。
( 2008年06月21日 15:01 )
コメントの投稿