2022年08月16日 21:09
早速昨日の続きやるよー
やることは今の状態でリアサス付ければ終わるんだけどエンジンずらしてスイングアーム外す

外してグリスアップと雨の走行で汚れたところの掃除。
・・・雨で走ったの先月でしたけどね。
1時間後

スイングアームキレイキレイ
そして装着!

ハンドル周りは適当に組んだからポジションとか配線類は適当だが形にしてみた


後はタンクの修理とアッパーカウルステーとシートフレームの再作成なのでパワーパイプにお願いして完成したら続きやろう。
どうも2台あって一台が不動車になってると落ち着かないんだけどとりあえず一段落ついた。
フロントマスターは予備のを使ったからまた予備マスターとして一個発注しとこうかなぁ。
やることは今の状態でリアサス付ければ終わるんだけどエンジンずらしてスイングアーム外す

外してグリスアップと雨の走行で汚れたところの掃除。
・・・雨で走ったの先月でしたけどね。
1時間後

スイングアームキレイキレイ
そして装着!

ハンドル周りは適当に組んだからポジションとか配線類は適当だが形にしてみた


後はタンクの修理とアッパーカウルステーとシートフレームの再作成なのでパワーパイプにお願いして完成したら続きやろう。
どうも2台あって一台が不動車になってると落ち着かないんだけどとりあえず一段落ついた。
フロントマスターは予備のを使ったからまた予備マスターとして一個発注しとこうかなぁ。
スポンサーサイト
最近のコメント