2021年10月24日 17:21
ミニロク富士ショートに向けてバイクの仕様変更を施しました。
まずはステムの変更。
今はSTDオフセットを使用していますがなぜかあるオプションステムに変更
それに伴いタイヤとラジエターがボトムした時に当たらないようラジエター位置をあれやこれやして調整。
あとハンドルクランプの変更。
RSフォーク用の44ミリは社外ではほぼ無いのでRCBのを改造しました。


フォークのクランプを41から44に広げて裏側を1ミリ落としました。
今付いてるやつが46ミリ?用にアルミのカラーを入れて取り付けてあってそれが気に入らなかったので

ハンドルバーはいろいろ取り外すのが面倒だったのでRCBに付いてきたバーじゃなく既存のバーを使用。
あとは富士ショート用にファイナル変更し終了。
なーんか一年位S80ほったらかしてずっとこのバイク触ってるきがするんだよなーとふとおもったらちょうど一年前この車体を倉庫から引っ張り出してきてました。
この一年でこのバイクいろいろ部品交換したな・・・
まずはステムの変更。
今はSTDオフセットを使用していますがなぜかあるオプションステムに変更
それに伴いタイヤとラジエターがボトムした時に当たらないようラジエター位置をあれやこれやして調整。
あとハンドルクランプの変更。
RSフォーク用の44ミリは社外ではほぼ無いのでRCBのを改造しました。


フォークのクランプを41から44に広げて裏側を1ミリ落としました。
今付いてるやつが46ミリ?用にアルミのカラーを入れて取り付けてあってそれが気に入らなかったので

ハンドルバーはいろいろ取り外すのが面倒だったのでRCBに付いてきたバーじゃなく既存のバーを使用。
あとは富士ショート用にファイナル変更し終了。
なーんか一年位S80ほったらかしてずっとこのバイク触ってるきがするんだよなーとふとおもったらちょうど一年前この車体を倉庫から引っ張り出してきてました。
この一年でこのバイクいろいろ部品交換したな・・・
スポンサーサイト
最近のコメント