fc2ブログ

サインボードとウォーマーと3Dプリンタ

2021年09月11日 20:05

ガレージに行って内職のような作業してました。
なんの作業をしてたかというとサインボードの文字色を緑色から黄色に変更
余りのカッティングシートをもらったので形に合わせて切り出して貼る。4文字分

なんかね、遠くで見ると緑だと全然見えなかったんですよね。
だけど黄色は見える。
だったら下段も黄色にしちゃえ!ってことで。

IMG_20210911_132722381.jpg

途中経過

カッティングが少し余ったのでサインボードの淵に張ってみた。

IMG_20210911_142500164_HDR.jpg

多分目立つと思う。

次はドロガーの固定。
3Dプリンタを買った方がいて作らせろって言っていたのでドロガーを入れるケースとドロガー用バッテリーのケースをプリントしてもらいました。

241380239_239890594812175_7888490638455658461_n.jpg

取り付けの最中は
あー 形失敗したかも・・・ドロガーセンサーの線の長さ足らないかも・・・と思ってましたが何とか装着出来ました。
カウルもちゃんと付くし。まぁ良いでしょ。(写真無し)

ガレージの帰りに頼んでおいた12インチ用ウォーマーがが届いたらしいので取ってきました。

IMG_20210911_194714649.jpg

今までクレバーライトのウォーマー使っていたんですがリアが壊れてるので新しいの買わないとなぁとずっと思っていたんですがようやく買いました。

AXXL(アクセル)のウォーマー。
オリジナルトートバック付きで25000円でした。
これはデジタルタイプという名称でサーモ起動の温度調整ができるタイプ
コンセント部とウォーマー本体がセパレートに出来るのはグリッドで装着するときはうれしい機能。
あ、でも今は選手権でもグリッドに発電機持ち込みOKだから空巻きしなくていいのか。
色も黄色 オレンジ 青 赤 黒と選べるみたい。
スポンサーサイト



ステッカー発注

2021年09月09日 21:39

この前のミニロクでQMAさんと知り合えた
(いや、正確には二宮でやったBBQの時にお話はしたんだけど俺の事なんておぼえてないだろーなーって思ってたら覚えていてくれた。)
のでステッカーを作って頂くことに

2、3度の打ち合わせを行って出来上がったのがこれ

IMG_20210909_213041430.jpg

色見とAとBのデザインを組み合わせて!位の要望は出しましたがほぼお任せデザイン。

お値段の方は  安くね? と思った。

まーあんまり配る人はいないし欲しい人もいないと思うので全部はけることはない・・・とは思うけど。