2021年04月24日 20:55
YZMのオーバーフローを直すための部品を持ち込みいざ作業。
の前に何か置いてある。

ミッションオイルだ。
前に使おうと思ったらあれ?なんか量がたんねーなーって思ってたんだけど拝借されてたようでそれのお返しみたいで。
別に高いオイルじゃないから良いんだけどなー。律儀な人だ。
あ?こんなところにもプレゼントが置いてある!

あ!ここにも!

ぱっとみNXのホイールだけどこれすげー軽い。3本スポークだからPVMかな?
なんだろ?と開けてみたらマーベリック?マービック?のホイールだった
いやーこんなものまでいただいてしまって申し訳ないですねー
という、ネタでブログを書こうと思ったんだけど訳あって呼んだ(後述する)ガレージ同居人がきたらこのホイールなんだ?と
へ?そっちのじゃないの?てっきりまたヤフオクか何かで買ったのかと。そしておれがぱくr・・・
PPのお客さんの忘れ物かなー?ってことで解決。
さて今日の本来の目的はYZMのお漏らし直し。
今回持ち込んだ部品はキタコのインシュレータのマニホールド
インシュレータの取付ピッチは以前使ってたkosoと違ったので取り付けベースは作り直した。
そして取付。

kosoのインシュレータよりも少し長い感じ。ノーマルマニホールドだとチョークのところカットしないと収まらないしチョークが使えないのでなんとかストレートマニホールドにしたかった。
普取り付け後エンジンかけて高回転までバンバン回してみる。
うん、これなら漏れないぞ。
一安心した
ちなみにRS125のスロットルはハイスロになりすぎると不評だったのでNSR50用のハイスロキットに変えました。

YZMの方は一段落したので今度はYZRの方を。
年一で変えているリードバルブ交換。
去年までVフォース3だったんだけど今年からはVフォース4に
4になったら肉抜きが施されていてマニホールドと相性が悪そうだったのでこちらもマニホールド作り変えて装着。
するつもりだったんだけどインシュレータを固定するネジが見当たらなかったので保留。
さー終わったーと思ってガレージを締めたらガレージの中に車のカギ入れっぱなしでガレージのカギ閉めちゃった・・・
ガレージのカギ?車のカギについてる
詰んだ・・・
そこでガレージのカギ開けて―!とヘルプを呼んで前述のホイールの話に戻るわけだ。
ガレージ閉めて車に戻った瞬間マジで「あ・・・!」っていう声が漏れたわ。
やらかさないように気を付けてたんだけどなー 油断したわ。
の前に何か置いてある。

ミッションオイルだ。
前に使おうと思ったらあれ?なんか量がたんねーなーって思ってたんだけど拝借されてたようでそれのお返しみたいで。
別に高いオイルじゃないから良いんだけどなー。律儀な人だ。
あ?こんなところにもプレゼントが置いてある!

あ!ここにも!

ぱっとみNXのホイールだけどこれすげー軽い。3本スポークだからPVMかな?
なんだろ?と開けてみたらマーベリック?マービック?のホイールだった
いやーこんなものまでいただいてしまって申し訳ないですねー
という、ネタでブログを書こうと思ったんだけど訳あって呼んだ(後述する)ガレージ同居人がきたらこのホイールなんだ?と
へ?そっちのじゃないの?てっきりまたヤフオクか何かで買ったのかと。そしておれがぱくr・・・
PPのお客さんの忘れ物かなー?ってことで解決。
さて今日の本来の目的はYZMのお漏らし直し。
今回持ち込んだ部品はキタコのインシュレータのマニホールド
インシュレータの取付ピッチは以前使ってたkosoと違ったので取り付けベースは作り直した。
そして取付。

kosoのインシュレータよりも少し長い感じ。ノーマルマニホールドだとチョークのところカットしないと収まらないしチョークが使えないのでなんとかストレートマニホールドにしたかった。
普取り付け後エンジンかけて高回転までバンバン回してみる。
うん、これなら漏れないぞ。
一安心した
ちなみにRS125のスロットルはハイスロになりすぎると不評だったのでNSR50用のハイスロキットに変えました。

YZMの方は一段落したので今度はYZRの方を。
年一で変えているリードバルブ交換。
去年までVフォース3だったんだけど今年からはVフォース4に
4になったら肉抜きが施されていてマニホールドと相性が悪そうだったのでこちらもマニホールド作り変えて装着。
するつもりだったんだけどインシュレータを固定するネジが見当たらなかったので保留。
さー終わったーと思ってガレージを締めたらガレージの中に車のカギ入れっぱなしでガレージのカギ閉めちゃった・・・
ガレージのカギ?車のカギについてる
詰んだ・・・
そこでガレージのカギ開けて―!とヘルプを呼んで前述のホイールの話に戻るわけだ。
ガレージ閉めて車に戻った瞬間マジで「あ・・・!」っていう声が漏れたわ。
やらかさないように気を付けてたんだけどなー 油断したわ。
スポンサーサイト
最近のコメント