2020年12月20日 19:28
今週はエンジン掛けるぞーと意気込んでガレージへ。
リアサスは外してOHに出してしまったのだがリアサスを借りれることになったのでOHから帰ってくるまではそれを使うことに。

貸してくれたリアサスはナイトロンだった・・・
・・・・・。
そのまま返さなくてもいいかw
腰上、というかヘッドが仮組状態だったので本走用のヘッドに交換。キャブはとりあえずPWK28を借りて最初は走ることにした。

サイレンサーが無かったので同じチームの人から中古で譲ってもらった。

これでエンジンが掛けられる。
ミッションオイルを入れて水入れて・・・
ガソリンはエスハチの方から抜いて
えーっとエンジンを掛けるための準備で足りない作業はないな・・・と指さし確認。
ヨシ!エンジン掛けよう!
リアタイヤ回してエンジンを掛けられる自信がなかったので押し掛けで実行。
2速だとリアタイヤがロックしちゃうので4速位で押したらぐずらず素直にかかった。
水漏れ、オイル漏れなどが無いか確認したが問題ない様子だ。
エンジンがかかったからあとは走行するための作業に移る。ポジションだったり外装だったりの細かい作業。
予定通り年内、もしくは年明け早々にはシェイクダウンできそうだ。
リアサスは外してOHに出してしまったのだがリアサスを借りれることになったのでOHから帰ってくるまではそれを使うことに。

貸してくれたリアサスはナイトロンだった・・・
・・・・・。
そのまま返さなくてもいいかw
腰上、というかヘッドが仮組状態だったので本走用のヘッドに交換。キャブはとりあえずPWK28を借りて最初は走ることにした。

サイレンサーが無かったので同じチームの人から中古で譲ってもらった。

これでエンジンが掛けられる。
ミッションオイルを入れて水入れて・・・
ガソリンはエスハチの方から抜いて
えーっとエンジンを掛けるための準備で足りない作業はないな・・・と指さし確認。
ヨシ!エンジン掛けよう!
リアタイヤ回してエンジンを掛けられる自信がなかったので押し掛けで実行。
2速だとリアタイヤがロックしちゃうので4速位で押したらぐずらず素直にかかった。
水漏れ、オイル漏れなどが無いか確認したが問題ない様子だ。
エンジンがかかったからあとは走行するための作業に移る。ポジションだったり外装だったりの細かい作業。
予定通り年内、もしくは年明け早々にはシェイクダウンできそうだ。
スポンサーサイト
最近のコメント