2020年08月30日 12:52
暑かった・・・
前日練習でラムエアボックスステーの溶接が剥がれて修復不能になったのでやむなくラムボックスを外してレースを走ることにしたレース当日。
予選は落ち着いて走れてまだ余裕があった感じで走れてたのだけれど最後の1コーナーでミスってオーバーランで芝生へ
S字出口までずーっと芝生を走って砂利をコース内へ巻いてしまった。
タイムは8.4秒18番手
決勝は新品タイヤ履くからもうちょっと伸びるかなーって思っていたけどサイティングラップからどうも集中力が出ない。
フォーメーションでもなんかふわふわした気分に。
フォーメンションラップではちゃんとできるのに本番のスタートでは「いつもの」スタートを決めて最後尾に。
早々に2台をさばいてダイヤさんを交わしたけど1コーナーで刺される。
うわー この最終の曲がり方じゃダメか―!となんども最終を失速しないように曲がろうと調整するもかならず1コーナーで刺される。
1コーナーで刺されて1ヘアで抜き返してマージンを気づいて最終をなんとなくいい感じに回れれば追いつかれないだろうと注意して曲がってホームストレートは真ん中よりを走ってみて横に並ばれないのを確認してそのままスパート。
どうやら引き離したみたい。
あとは一人旅。
一人タイムアタックをずっとやってたんだけど思うようなラインで走れずもうだめだなー ペース落とそうかなーって思って振り返ったら2台のバイクの姿が。
あれー?ダイヤさんその後ろに抜かれてそれが追いついてきたのかなー?と思ったけど。 いやちょっとまてよ?あれトップグループじゃね?
そういえばこんなペースで走ってるとブルーフラッグの危険性あるんだった!というのを思い出してトップから逃げる体制に。
幸いブルーフラッグを振られることなく最終ラップに入れて15周完走できた。
決勝まではなんとか暑さに耐えれたけど後片づけで死にそうに・・・
ようやく終わったとへろへろになったので水シャワーを浴びて帰りました、
夏のレースが体にこたえる年になっちゃったかなー?
前日練習でラムエアボックスステーの溶接が剥がれて修復不能になったのでやむなくラムボックスを外してレースを走ることにしたレース当日。
予選は落ち着いて走れてまだ余裕があった感じで走れてたのだけれど最後の1コーナーでミスってオーバーランで芝生へ
S字出口までずーっと芝生を走って砂利をコース内へ巻いてしまった。
タイムは8.4秒18番手
決勝は新品タイヤ履くからもうちょっと伸びるかなーって思っていたけどサイティングラップからどうも集中力が出ない。
フォーメーションでもなんかふわふわした気分に。
フォーメンションラップではちゃんとできるのに本番のスタートでは「いつもの」スタートを決めて最後尾に。
早々に2台をさばいてダイヤさんを交わしたけど1コーナーで刺される。
うわー この最終の曲がり方じゃダメか―!となんども最終を失速しないように曲がろうと調整するもかならず1コーナーで刺される。
1コーナーで刺されて1ヘアで抜き返してマージンを気づいて最終をなんとなくいい感じに回れれば追いつかれないだろうと注意して曲がってホームストレートは真ん中よりを走ってみて横に並ばれないのを確認してそのままスパート。
どうやら引き離したみたい。
あとは一人旅。
一人タイムアタックをずっとやってたんだけど思うようなラインで走れずもうだめだなー ペース落とそうかなーって思って振り返ったら2台のバイクの姿が。
あれー?ダイヤさんその後ろに抜かれてそれが追いついてきたのかなー?と思ったけど。 いやちょっとまてよ?あれトップグループじゃね?
そういえばこんなペースで走ってるとブルーフラッグの危険性あるんだった!というのを思い出してトップから逃げる体制に。
幸いブルーフラッグを振られることなく最終ラップに入れて15周完走できた。
決勝まではなんとか暑さに耐えれたけど後片づけで死にそうに・・・
ようやく終わったとへろへろになったので水シャワーを浴びて帰りました、
夏のレースが体にこたえる年になっちゃったかなー?
スポンサーサイト
最近のコメント