fc2ブログ

痛い・・・

2018年07月29日 19:54

レースのためにバイク整備してたら変な体制だったのか腰を痛めた・・・
すげー痛い・・・ かがめない・・・腰の痛みで足の付け根まで痛みが伸びてる・・・
スポンサーサイト



そういうことだったのか!

2018年07月20日 20:40

ついこないだ 某服屋のタ○ハシで適当に見繕ったシャツを着ていて
おぉ!これインナーとして着てるとかなり涼しいぞ!
汗も吸い取ってくれてすぐ乾くし! さすが速乾!これはすばらしい!

もう何着かかうべーと今日そのタカ○シに行ったんですよ。

えーっと この前のあれはこの辺にあったよなーと手にとって前と同じ柄がある棚へ
流石に同じがらはなー 違うのないのか?と物色しててふと上を見上げると。

水着用品。

あぁ・・・ うん。 なるほど。 そりゃすぐ乾くよな!

散々悩んだ挙げ句 それは買わずに外にでました。

たぶん後日買うと思うけど。 だって過ごしやすいんだもん! 大丈夫!言わなきゃばれないって!

さて、明日を過ごせば飲みに行ける・・・(平日は飲みに行かない主義)

ホントはダーツ片手に飲みたいんだがなー

ミニロクプロジェクト開始

2018年07月17日 11:32

エンジン買っといたから積んどいて!といわれたYZ80エンジンがある。
乗せる車体はもともとYZ85が積まれていた12インチパワーパイプフレーム。

自分のバイクを整備しててちょっと手が空いてエンジンハンガーのボルト径の変換部品が目に付いたのでエンジンハンガーだけつけとくかともそもそとエンジンを引っ張り出し装着

つけようとしていてひっくり返したら白濁した液体が出てきていやな予感がしたのでとりあえず腰上をばらすことに。

ヘッドの銅ワッシャーは綺麗だなー

燃焼室は・・・ まぁこんなもんか。

さてシリンダばらそう。としたときナットが固着しててスタッドボルトが抜けてきちゃった・・・

ケースのスタッドボルトは全部さび付いてるからこちゃ全部交換かな・・・

さてクランク室内は・・・?

あ?さっきみた白濁の液体が中にたまってる。
うーん、これ水が混入してないかなぁ? それが雨水なのか冷却液なのかは判断できないけど。

とりあえず混合ガスで洗うか。

ん?手でクランク回そうとしても回らない?! あ、これギア入ってるのか。

それにしても動き渋いなー。 なんかゴリゴリいってる。

たぶん電気のところに砂がかんでると思われるのでクランクは大丈夫だと思うけど・・・ どっちにしろこれケース割ったほうがいいなとの判断。

IMG_20180716_103502338.jpg

IMG_20180716_103435345.jpg

筑波テスト

2018年07月15日 20:47

本日 筑波サーキットの一般枠(A枠)にてパーツテストに行ってまいりました。
どうせ誰も知り合い居ないだろうと思っていたが結構いましたね。

テストパーツはCDI

ちょっと前に富士のカートコースで実走テストは済んでいるので今度は筑波に持っていってどうか、と。

暖気のときに一悶着ありましたが借り物競争を制しなんとかクリア。

走行し始めて2周目くらいの裏直でエンジンが変な挙動になったので念の為クラッチ握って本来入っちゃいけないルートでピットイン。

この時はあーピストンに穴空いたな・・・と思っていたのですがプラグホールから覗いたりピストン動かしても問題なさそう。
試しにエンジンかけてみたらかかったのでそのまま走行。
あとでビデオ見直してみるとクラッチ握ってからエンジン吹かしてたのでとりこし苦労、っていうか多分ギア抜けだったかと思う。

再度走り始めて数周最終コーナーで違和感が。 エンジン吹けない・・・ あれ?あれ? あ、直った。
そのまま普通に走れたので走りきりましたが走り終わったあとエンジン確認したら抱き付いてたのでこの時すでに抱きついてたようで。

ピットインして電気位置等セッティングを変えてもう一回走って1本目終了。

2本目にむけて抱きつきの修正とチャンバー交換、電気セッティング変更

2本目開始直後 あ、これ遅いわ。なんつーか全体的に1本目より遅い。
すぐさまピットインして電気位置は1本目と同じに変えてもらって走行。
こっちのほうがいいなー。ただ1本目の方がどっちかっていうといいかなー。 ただこっちのほうが扱いやすいからタイムはこっちのほうが伸びるかなー。

そんな感じでテストは終了。
思いの外 っていったら失礼かもしれないけどお手製CDI 普通に走りました。
速い遅い別にしてね。
おそらく電気セッティングのベースはこの辺っていうデータは取れたと思う。

あ、あとクラッチ板を小細工して一枚殺したんだけどこれいい具合だとおもう。
YZ65のクラッチハウジング買って一枚減らす魂胆が現実味を帯びてきたかな。


しかし今日は暑かった・・・ レースもこんな気温なんすかね?