fc2ブログ

VHMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2017年06月27日 21:22

密かにVHMヘッド買ってました。

P_20170627_210419.jpg


え?お前自分で作ったやつ持ってるだろって?
いえいえ これはCR用です

正直この値段でYZ用買えるんだったら自分で作ってなかったよ!
買ったほうが安いよ!

でも自分で作ったヘッドはプライスレスなんだよ!

おまけにVHM帽子くれました。

もう一つおまけになぜか付属のインナーがブランクインナーでした。  なぜ? 標準のと書いたつもりだったのだが・・・
これはこれで嬉しいです。

このVHMのヘッドは新しくエスハチ始める人にはおすすめですよ。
イニシャルコストはかかりますがランニングコストが安いです。(ヘッドをノーマルのまま使い人は別ですが)
それに純正ヘッド加工じゃ作れない形状のヘッドが意のままに作れます。
デトネがでたらインナーをポイして4000円位で売ってるブランクインナー+加工賃で済みます。
ま、俺は加工賃は自分でやっちゃうからかからないですが・・・

YZ用も取り寄せ可能らしいので興味有る方はMOTOUPに問い合わせると良いでしょう。
スポンサーサイト



先週末の出来事

2017年06月20日 22:11

土曜日は富士ショートを走ってそのまま富士にお泊りして明けて日曜日はMCFAJのお手伝いをしていました。

富士ショートではPPの新パーツの実走テストのよていだったんですが走り出す直前になり故障して断念
急遽外して電気位置のテストをやっていました。

YZは点火位置を調整できるのですよ。

ちょこちょこ変えていくと へー こんなに変わるもんなのかぁと違いを体験できました。

2本目はチャンバーを変えてまた電気位置のテスト。

この2本目につけたチャンバーがよくて次の筑波の走行までに作って!と催促しておきました。
ちなみに自己ベストを0.2縮めて34.69秒。
なんか走るたびに自己ベスト更新していくな

MCFAJでは手伝いもさることながら自分が使わなくなったトップブリッジの押し売りを125クラスの方に展開。
3個中2個売れました。

125の人たちのピットでフラフラしてるとRS125のヘッドを吟味。
今まで見たこと無い形のヘッドだったので今度こういう形つくってみようと決意。
それで今日空いた時間にせこせこ設計していたんですが作るのやめようかなっていうくらいすごく遅そうな形に見える・・・

ヘッドのブランクはまだいっぱいあるしダメ元でつくってみるかー

3種

2017年06月14日 23:58

忙しい仕事の合間を縫ってヘッドを作ってました。

P_20170614_183714.jpg

一つはノーマル形状をコピーし面研して圧縮アップした様な形状
二つ目は前に作った形状で少し修正をくわえたもの。
三つ目は今まで自分が作ってきた理念を元に形状を作成。
どれも容積はほぼおなじ(計算上±0.05cc以内)で作っているので単純に形状違いのテストが可能。

2ピースタイプのヘッドだとノーマル形状も自分で作らないといけないっていうのはなんとまぁ・・・って感じです。
まぁ自分で作るからタダでできるので良いんですけど。

このヘッド試すのにできれば一日で3本走りたいけどそんな日あるかな?

着々と進行中

2017年06月13日 21:57

ブログで書いたかどうか覚えてないですが桶川のインポートミニに出場するべくバイクメンテと部品調達を始めています。

部品発注で一番時間がかかっていたものが今日到着しました。

P_20170613_210657.jpg

ゼッケンプレートとチェーンガード。

ゼッケンプレートはノーマルカウルにペタっと貼り付ければワンタッチでレーサーっぽいスタイルになるすぐれものだ!
ゼッケンプレートは見た目に拘ってFRPじゃなくカーボンだぜ!

チェーンガードはレギュレーション上必要なものだけどインパクトは薄いのでこっちは黒FRPです。

次の桶川のレースは8月らしいのでそれまでにバイクをメンテして準備を整えますよー。
まってろ!デビルマン!大きな人!AGR!
3人まとめてやっつけてやりますよ!



あ、これ確実に死亡フラグだ・・・

筑波選手権 Rd2

2017年06月04日 21:36

レースやってきましたー

前日の練習走行で8秒7がでたので人参サンが前にいればイケる!とおもってレースに望んだのですが予選で8秒9で18台中17番手
決勝では2周目に出した8秒7がベストで12位(完走14台 ペナルティで1周減算が一台)でペナがなければブービーでしたー

決勝はだんだんタイムが落ちていって5週目以降は9秒台前半しか出ませんでした・・・ 予選は中古タイヤ 決勝は新品で走ってこのざまか

レース半分過ぎくらいからトラブってるYZ先輩が落ちてきて13週目まで遊んでもらえましたがタイムでね~な~

ま、開幕戦が決勝で9フラしか出てないからそんな急にタイムあがらんかw むしろ前回のレースよりもタイム上がってるかw

と、言うことでオンボードはこちら


途中ダンロップコーナーの切り返しでふらついてるのは失速した前のバイクに突っ込みそうになってあわててブレーキかけたらふらついちゃってます。
その後の一周は怖くていつでも失速トラップが出ても対処できるように身構えてましたw
だってまじで転ぶと思ったんだもん・・・