- ホーム
- Home
2015年04月22日 22:42
2015年04月21日 22:02
明日出来上がってくるそうです。
んで明日取りに行ってきます。
価格は4000円+税で4まん・・・あ、間違えた 4320円です。
発送の場合は+送料。振込みの場合はすみませんが手数料の負担をお願いします。
送料はレターパック360で送ります(定形外郵便でも遅れますが郵便事故がいやなので・・・)
MさんとKさん発送先等のご連絡お願いします。
んで明日取りに行ってきます。
価格は4000円+税で4まん・・・あ、間違えた 4320円です。
発送の場合は+送料。振込みの場合はすみませんが手数料の負担をお願いします。
送料はレターパック360で送ります(定形外郵便でも遅れますが郵便事故がいやなので・・・)
MさんとKさん発送先等のご連絡お願いします。
2015年04月19日 20:27
動画は外周の荒引きと仕上げ終わって文字彫ってる最中です。
この後面取りのテープ流してたんだけど主軸強度がなくてやばそうなので途中で止めて中止。
面取りは会社でやろうかな。
このロットが作り終われば正チェンジのバックオーダーは解消する。
逆シフトは手を着けてませんが・・・
俺のシフトリンクはまだか?と言ってくる人はもう居ないと思っていたが某ゼッケン4のあぐりんが「俺のはまだか!早くしろ!その試作品で良いから使わせろ!」とこうるさく言ってくるので休日返上でやってます。
まぁ仕方ないよね。俺が作ったピストンを唯一使ってるユーザーさんだから融通効かせないと。
2015年04月18日 23:12
4/18のS1で開始間もないころホームストレートに帰ってきたらコース真ん中にバイクが滑っていく姿が。
そしてごろごろ転がる人の姿。
あー・・・SGWRさんだ・・・
バイクと人がここに残るってのは珍しいなぁと思いつつ知っている人なので人の安否が心配。
前を走るのはFJSKさんだから後ろ姿から心配してる様子が伺えた。
焼きつきにしてもなんでここで?と不思議には思う。
2015年04月16日 22:20
今日は残業が忙しかった・・・
会社からの帰り道にPPからの不在着信に気づき電話。
旋盤仕事の製作依頼の話だった。
そのまま家に帰らずPPへ図面取りに行き帰ってきてから図面を外注へメール。
今度はシールストッパーの図面をメール
その他にシフトリンクの支払先をメールするの忘れててそれもメール。
メールの合間にユーザーさん(あぐりん)と今後のことについてのまじめなお話。
話の内容はというとネトラレがどうのこうのとか・・・
はっ!これ以上かけない!
会社からの帰り道にPPからの不在着信に気づき電話。
旋盤仕事の製作依頼の話だった。
そのまま家に帰らずPPへ図面取りに行き帰ってきてから図面を外注へメール。
今度はシールストッパーの図面をメール
その他にシフトリンクの支払先をメールするの忘れててそれもメール。
メールの合間にユーザーさん(あぐりん)と今後のことについてのまじめなお話。
話の内容はというとネトラレがどうのこうのとか・・・
はっ!これ以上かけない!
2015年04月15日 21:04
2015年04月14日 21:02
突然電話がありオイルシールストッパー二つねー!と注文
ほしい人の名前を聞いたら「え?その人ってあそこのあの人ですか?」を聞き返すレベル。
うーん。まさかあそこから発注来るとは・・・
たぶん納品したらあちらのブログに書くでしょう。
あー品物にknight-projectの刻印しておこうかなw いや、めんどくさいな。やめとこう。 材質ステンだし・・
ほしい人の名前を聞いたら「え?その人ってあそこのあの人ですか?」を聞き返すレベル。
うーん。まさかあそこから発注来るとは・・・
たぶん納品したらあちらのブログに書くでしょう。
あー品物にknight-projectの刻印しておこうかなw いや、めんどくさいな。やめとこう。 材質ステンだし・・
2015年04月12日 22:47
バイクにてこ入れしてました。
変えたもの
シリンダー チャンバー キャブ ファイナル(未作業)
シリンダーは今まで一度も使ったことが無いもの。
チャンバーは一回つけただけではずしたもの。
ファイナルはチャンバーにあわせてショートに。
別物エンジンに生まれ変わったはず。 速いかどうかはわからない・・・
変えたもの
シリンダー チャンバー キャブ ファイナル(未作業)
シリンダーは今まで一度も使ったことが無いもの。
チャンバーは一回つけただけではずしたもの。
ファイナルはチャンバーにあわせてショートに。
別物エンジンに生まれ変わったはず。 速いかどうかはわからない・・・
2015年04月08日 20:07
これは使える・・・・

前に使っていたスマホにアプリを投入し近所を車で走ってみた。
SIMカードを入れずにスタンドアローンで動作するのでそこらで売ってるSIM無しスマホでokです。
スマホのGPS機能だけで試してみたらスピードメーターがリアルタイムに動く。
スピードメーターのピークホールドもあるみたいだけどこんなの使わない・・・
で、お次は今持っているデータロガーとの連結。
ブルートゥースで接続できるから有線いらず。
ロガーのログ記録しながら受信したGPSデータをスマホに表示できるので走行後にいつものようにPCでデータ吸出しもできる(と思う)
ラップタイム表示もできるので磁気式ラップタイマーの代わりになる。
GPSでラップタイム測ったときの精度は問題ないレベルなのは過去に確認済み。
ただGPS受信の誤動作もあるので今までの専用機をはずすのはオススメしないがメーター回りにおく必要は無いのでどっか別の場所に置けばいいんじゃないかな。
これはいいぞー。
スピードメーターとラップタイマーが兼用できるし走りながらスピードメーターを確認できるので走行枠内でセッティング変えて違いが目で見てわかる。
別のアプリ使うとベストラップから比較して今+-○秒なんていう感じに表示してくれるアプリもあったり(下に参考動画を置いときます)
アプリ次第でいろいろできるんだなぁ。知らなかった・・・

前に使っていたスマホにアプリを投入し近所を車で走ってみた。
SIMカードを入れずにスタンドアローンで動作するのでそこらで売ってるSIM無しスマホでokです。
スマホのGPS機能だけで試してみたらスピードメーターがリアルタイムに動く。
スピードメーターのピークホールドもあるみたいだけどこんなの使わない・・・
で、お次は今持っているデータロガーとの連結。
ブルートゥースで接続できるから有線いらず。
ロガーのログ記録しながら受信したGPSデータをスマホに表示できるので走行後にいつものようにPCでデータ吸出しもできる(と思う)
ラップタイム表示もできるので磁気式ラップタイマーの代わりになる。
GPSでラップタイム測ったときの精度は問題ないレベルなのは過去に確認済み。
ただGPS受信の誤動作もあるので今までの専用機をはずすのはオススメしないがメーター回りにおく必要は無いのでどっか別の場所に置けばいいんじゃないかな。
これはいいぞー。
スピードメーターとラップタイマーが兼用できるし走りながらスピードメーターを確認できるので走行枠内でセッティング変えて違いが目で見てわかる。
別のアプリ使うとベストラップから比較して今+-○秒なんていう感じに表示してくれるアプリもあったり(下に参考動画を置いときます)
アプリ次第でいろいろできるんだなぁ。知らなかった・・・
2015年04月05日 10:58
2015年04月05日 08:51
レース報告は一個下の記事にて
新潟のボスにジェットホルダー、シフトリンク、プラスガレージの件でお世話になったので手土産を献上
写真を取られてあちらのブログにオレ初登場か?!
シフトリンクに関しては今回初めて使ったゼッケン2 4、9の方たちの感想が一様に高評価。
エスハチCRのこれまでの常識を打ち破る品物だったようです。
あぐりんは金曜から試作品を使っていたがレース当日に「試用期間終わったから返せ!」っていったら


ってなったんで回収不能だった。
予選後にガレージに遊びに来たIT社長へなまらさんからの報告に目が点になってるIT社長がものすごく印象的であったw
決勝前に暖気場にバイク押して行ったときすでに暖気場にいたIT社長がこちらをガン見してて怖かった・・・
予選はスリックで走りだすオレをみてチャンプが「お前これで走るのか?気をつけて走れよ!」とねぎらいの言葉
その後レイン新品を買ったらしく「そのレインやるよ!」といただいてきたのだが決勝前に
「せっかくレインあげたんだから使えよ!」と
いや、路面乾いててみんなスリックなんですがそれは・・・
今回の裏話はこんなところですかね。 あまり出歩いてなかったので。
ほかになにか面白いこと思い出したら書き足します
新潟のボスにジェットホルダー、シフトリンク、プラスガレージの件でお世話になったので手土産を献上
写真を取られてあちらのブログにオレ初登場か?!
シフトリンクに関しては今回初めて使ったゼッケン2 4、9の方たちの感想が一様に高評価。
エスハチCRのこれまでの常識を打ち破る品物だったようです。
あぐりんは金曜から試作品を使っていたがレース当日に「試用期間終わったから返せ!」っていったら


ってなったんで回収不能だった。
予選後にガレージに遊びに来たIT社長へなまらさんからの報告に目が点になってるIT社長がものすごく印象的であったw
決勝前に暖気場にバイク押して行ったときすでに暖気場にいたIT社長がこちらをガン見してて怖かった・・・
予選はスリックで走りだすオレをみてチャンプが「お前これで走るのか?気をつけて走れよ!」とねぎらいの言葉
その後レイン新品を買ったらしく「そのレインやるよ!」といただいてきたのだが決勝前に
「せっかくレインあげたんだから使えよ!」と
いや、路面乾いててみんなスリックなんですがそれは・・・
今回の裏話はこんなところですかね。 あまり出歩いてなかったので。
ほかになにか面白いこと思い出したら書き足します
2015年04月05日 08:31
4/2夜から筑波に行って3日にスポ走走って4日にレースをしたような記憶がかすかにあります。
予選は突然ぱらぱらと降り出した雨によりウエットコンディションに変わる中レインを用意してない自分はスリックで走行。
5周くらい適当に走って撤収。初の嘆願書を書き書きして決勝へ
決勝はドライで走れたけどバイク、人間ともまともに走れず13周目くらいで周回遅れに。
初めてですよ。周回遅れにされた後何度コントロールラインとおってもチェッカーが振られていない現実を目の当たりにするのは。
キャブセットとかそういうことじゃなく何か根本的に違ってる気がする(以下CRにしよう!禁止)ので次の走行はガラッと別方向に変えて試行錯誤します
予選は突然ぱらぱらと降り出した雨によりウエットコンディションに変わる中レインを用意してない自分はスリックで走行。
5周くらい適当に走って撤収。初の嘆願書を書き書きして決勝へ
決勝はドライで走れたけどバイク、人間ともまともに走れず13周目くらいで周回遅れに。
初めてですよ。周回遅れにされた後何度コントロールラインとおってもチェッカーが振られていない現実を目の当たりにするのは。
キャブセットとかそういうことじゃなく何か根本的に違ってる気がする(以下CRにしよう!禁止)ので次の走行はガラッと別方向に変えて試行錯誤します
- ホーム
- Home
最近のコメント