fc2ブログ

お山で練習

2014年08月24日 23:41

ちょいと暇だったのでRS4で道志道の駅まで遊びに行ってきました。
通勤以外で乗るの久しぶりだったのですが普通に走ってると手がしびれてくる・・・
そして遅い・・・ こんなに遅かったっけこのバイク・・・

道の駅について一服してからちょっと物足りなかったので道の駅からちょっと外れたところでお遊び。

IMG_20140824_125434.jpg

エスハチのレースでゼッケン1の人に最近周回遅れにされてばっかりなので桶川のレースでは抜かせないつもりで練習。
いや、桶川のレース出ないですけどw

IMG_20140824_125513.jpg
タイヤを見てみるとアマリングな感じで・・・

一通り走って満足したのでのんびり帰路に着いたのですが走っててタバコすいたくなったので宮ヶ背に寄り道

IMG_20140824_141121.jpg
ここはいろんなバイクがたむろしててバイク見るには絶好の場所です。
しかしおれほかのバイクに興味ないんで一服付けたらすぐでちゃいますw

帰りにパソコン関連の店に寄り道したら3000円台のドライブレコーダと6000円台のテレビ録画用HDDが目に付いたので丘陵は行ったらいちまんえん握り締めて買いにこようと決意。

店を出ると自分のバイクの横に見慣れないバイクが・・・

IMG_20140824_152148.jpg
IMG_20140824_152203.jpg

HONDA・・・のGROM?
見たこと無いぞこれ! 排気量は・・・ピンクナンバーだから125かな?
タイヤも12インチっぽいが車格がNSR50より結構でかい。
ヘッドライトもKTMのDUKEっぽくて結構いいじゃん。 へーこんなバイクだしてたんだー。
最近のHONDAのデザインってダサいのばっかりだったけどこれはいいんじゃないかな。
スポンサーサイト



トミンのエスハチ

2014年08月22日 20:45

タブレットで撮影した外から撮影した動画あったの忘れてました。





ひとけた。

2014年08月21日 21:25

現在までの暫定ランキングが発表されましたね。
お?おれ11番手。
1pt差でなまらさん
2pt差でonskさん。
同ptでtdkさん

あー・・・ この前のレースのノーポイントって結構痛かったんですね・・・ 13番手でゴールしても3pt入ってたから・・・

一桁厳しそうだなぁ・・・
エントリーしてくる人によっては二桁前半で終わりそうな気が。

で、大きいお方は5位までに入ればチャンピオン決定ですか。
勝って決めたいだろうなぁ・・・

圧縮

2014年08月20日 18:38

うそ・・・ 私の圧縮低すぎ・・・・?

圧縮あげてみようかなぁと思ってほかのバイクのピストン込みの圧縮を測ったら現状のおれより1ccも高い。
CRとYZの違いはあるのだけれど・・・

次の走行のときは使わないと思ってヤフオクに出品し売れなかったヘッドを使ってみよう。

もしかしてこれ次の走行で160キロ超えちゃう?  

第1回 トミンなまら塾

2014年08月17日 22:19

塾のスケジュールは天候のせいもあって午前は座学のなまら講義。午後はコースでウォームアップ、予選、そのままローリングスタートの決勝というセットを数回行いました

さすがにエスハチが5台集まるとトミンの狭いコースでもレースは始まりました。
2台でもやりあいが始まるのに5台ですよ。 そりゃーレースが始まるのも当然です。

おれは現地に向かう途中でツナギ忘れたことに気づき現地着いたら雨降ってたのでシメシメと思ってたんですが午後に向かうにつれドライになっていきみんなは午後から走ることに。
ツナギ無いよー・・・としょげていたらツナギ貸してくれました。 しかも坂田和人が使っていたツナギだそうで。
ちょっときついけど何とか着れたのでこれで走ることに。

最初絞ったハンドルで走ったらすげー乗りづらくて数周で走行を中断してハンドルを開きました。
うん、これくらい開いてないと乗れないわ・・・

たぶん今日一番の見せ場を作ったONSKさんの突っ込みは後ろから撮影してたなまらさんがアップしてくれることでしょう。
後ろ詰まってるだろうなーと思っていつ横に並ばれてもいいように用意はしてたんだけどまさかあんなところでインに飛び込まれるとは思わなかった・・・
思わず引いちゃいましたよ。

今日は転倒しないで帰ってこれたしお盆渋滞も皆無だったしなかなか面白かったですよ。


追伸
署名活動は禁止です。

トミン なまら塾

2014年08月16日 14:10

昨日の話だけど日曜にあるトミンのなまら塾の用意してました。

シートカウル付け替えてファイナルをカーとコース仕様に。
あとハンドル位置を変えたらカウルにあたってしまってたのでこれじゃ車検に通らない・・・
っていうところを直してました。

天気へいきかなぁーと思っていたけど今天気予報見たら晴れ予報になってたよん。

なまら塾 開講できそうです。

小型CNC

2014年08月13日 16:37

ふと思い立って自宅でアルミの加工できないかなぁと調べてみたら結構あるんですね。

こんなのとか
ast_top.jpg

こんなの
368.gif

サイズ的には上はトップブリッジ作るにはキツイかな。下はオプションつければ平気
ヘッドだったら余裕で作れるよ! 精度はしらんがw
値段も上は60万位(まだ発売してない)
下はいろいろオプションつけて40万切るくらい。

やっぱりいらねぇなw

夏休みーーーー!

2014年08月12日 18:29

今から夏休みになりました!

夏休みの宿題も出ました!


あれ・・・おれ学生じゃないのに・・・
会社の仕事で手書きの図面をデータ化してくれと頼まれて家に持ち帰ってやってます。

金がおれの懐に直接入るならやってもいいよ!って言ったらほんとにきました。
図面は10枚あって今とりあえず1枚やってみたんだけどすげーめんどくせぇ・・・
製品図描くのは簡単なんですけど図面記号とか注釈とかいろいろあってそれがすげーめんどい・・・

1枚1000円くらいでいいよ!とか言ったけど割に合わないかも・・・
会社が始まったら愚痴たれとこうw

トミンのススメ

2014年08月11日 07:18

なまらさんのところで詳しく書いてあるので17日のトミンにエスハチで行く方は参考にしてくださいね

並べてみた

2014年08月08日 21:22

DSC_0549.jpg


先日依頼されたPILOTAのSGWRさんのヘッドが出来上がったのですでに完成してるあぐりん用と並べてみた。
SGWRさんのは新品から作ったのでやはりウォータージャケットの中もきれいですね。

この二つの違いは・・・ 全部違いますw

似てるといえばスキッシュエリアの広さ位かな たしか差が0.02ミリ位。

・・・・ほぼ一緒か?w

作っておいてなんなのだけど  これつけたバイク遅くならねーかな。 おれの順位が上がるからw

大人気?!

2014年08月05日 21:02

[ 続きを読む ]