筑波へ
もつ定を食べにもつ定を食べに行って来ました。
筑波サーキットのもつ定はそこらの定食屋で食べるもつ定と違ってもつの量が多いんですよ。
自分が知ってるラーメン屋のもつ定だとお皿にもつが5~6個入ってるだけで後は大根で嵩上げしてるんですけどここのはほとんどもつでそれに申し訳なさそうにこんにゃくが数個入ってる感じなのですよ。
で、もつが多すぎてご飯が足りなくなるくらい。
ごちそうさまでした。
で、おまけの方のスポーツ走行ですが走るのは朝の8:30からのA1と昼のS1
5時半にゲートオープンしてピットで走行準備をしていたんですが前日にバイクを引き取ってきてやることが結構ありウォーマー掛ける時間なかったし時間もギリギリ、っていうかちょっとでるのが遅れる位までかかりました。
一本目は慣らしのつもりだったので焦りはしなかったのですが。
で、走りだしてすぐ異変に気づく。 このバイク速すぎねぇ?
マジ速い。タコの上がり方が半端ない。
この加速で裏直走ったら200キロ位出るんじゃねぇか? いや、出るね、間違いなく。
だけどこのバイク6速が無いんですよ。
あれー?ミッション壊れてねぇ? いくらシフトアップしようとしても6速に上がらない。
まて・・・ 落ち着いてギアの数を数えてみよう。
まず裏ちょくを6と仮定して123・・・
あれ?ちゃんと6速あるかも?
もしかしてファイナルがミニサーキット仕様になってねぇか?
おかしい・・・ 最後に走ったのレースのはz・・・
あ!山梨行く時(走らなかったし現地までも行かなかったけど)ファイナルかえてたんだっけ?(記憶に無い)
あー、そうだ。現地でファイナル変えるの面倒だからって多分変更してから出発してると思う、俺の性格的に
ま、まぁ慣らしだしこのまま走るか。
走り終わってファイナル確認したらリアに42の数字が見えました。
次の走行に向けてまずはファイナル変更w
あとはガソリンとか作って準備万端。
今度は朝と違って時間が余りまくり・・・ 眠くなってきたよママン・・・
で、走行開始。
暖気もちゃんとしてるしウォーマーでガンガン温めてあるし一周目からガツガツいきます。
ガツガツ行き過ぎてアウトラップでホームストレートでグリーンまででちゃいました。
あれ、曲がらないかも。
その後数周走って うん、これは曲がらないと判断しピットイン。
フロントをちょっといじってピットアウト。
さっきと同じ感じで曲がったら今度は最終で左側余っちゃう。
うん、これなら。
一人で走っててもつまらないのでニンジンさんを探していたらfunaくんを見かけたので追尾開始。
しかし気づくのが遅れて追いかけるタイミング失敗。
追いつくまで数周かかった・・・
追いついて裏直でなんなくパス。したんだけど最終で被せられて1コーナーまでに抜かれちゃった・・・
コーナーはえーなー。 今度の裏ちょくは抜かないで後ろから観察して勉強しようとストレートでピッタリ後ろに付けてアクセル抜いて距離調整し最終進入。
ほぼ同等のスピードで走れた。じゃあ1コーナーで抜くぞーと目を三角にして狙ってたら想定よりかなり手前でアクセル抜かれた。
右に振る準備をしてたのでうまく避けられたけど危うく追突しかけました。
1コーナーぬけると黄旗祭り。
あ、チェッカー振られてたのか・・・ミテナカッタ・・・
タイムは10.1 ぼぶさんにもらったダンロップの中古タイヤだったので結構滑ってたのでまじめに走らなかったです。
こんなんじゃ練習にならないので前日練習は2レースしかつかってないBSのタイヤに履き替えて調整しよう。
レース用タイヤはもう買ってあってDLなんだけどメーカーの違いはぶっつけ本番です。エントリー台数すくないので今戦はタイヤテストもかねる感じに。
本来はタイヤテストしてからレースで使うべきなのだけれど練習で新品下ろすほど裕福でもないし時間もなかったので・・・
今回のオンボードは
ようつべにアップしました
最近のコメント