fc2ブログ

ヒトカラ

2013年01月28日 22:03

昨日の日曜日にふと思い立ってカラオケ行って来ました。


一人で。


一人でカラオケ行くなんて初めてだったのでドキドキですが受付の羞恥プレイを過ぎたらなんの事なかったです。

ひとりの利点は待ち時間なし 気を使う必要なし って感じかな。
とにかく自分が歌いたいものをガンガン入れて歌ってました。
昼間っから酒飲みながらカラオケって意外と面白いかもw

結局4時間半位歌った所で喉が辛くなったのでこれで終わろう!と思って歌ったら疲れが吹っ飛びセルフアンコールでもう一曲入れちゃいましたw

強制体質時間まで残4時間あったんだけどさすがにそこまでは無理です・・・

また暇な時に行こうかな。
スポンサーサイト



スノーボードへ。

2013年01月28日 21:59

えっと、先週の話なんですが今年初のスノーボードへしおさんと行って来ました。
都内まで行ってしおさん拾って関越へ。
目的地は川場。

グーグル先生ナビを駆使していたんですが一度曲がる場所を間違えて真っすぐ行ったら5キロ位先でUターンしろとの指示
だったのを気づかずそのままUターン指示場所まで突っ走りましたw

前日に雪が降ったのか路面が真っ白でヤバゲな感じなのですが・・・
ま、平気だろ☆

川場までの順路に戻り走っていたら渋滞。しかも動かない系。
スキー場まであと5キロ位あるんですけどどうしたのこれ?

前の方でUターンしてきた車を捕まえて事情聴取。
どうやら4躯でも登れないくらいの道になってるらしい。
俺FFなんですけど。しかもスタッドレス終わりかけだし。
川場は諦めて隣のたんばらへ!
同じ山系だからやばそうっちゃやばそうなんだが・・・



はーいやっぱり大渋滞でーす。
渋滞にハマりながらスマホで別ゲレンデ検索。
一番近そうなのは・・・サエラかな。
ここでダメだったらもう帰ろうって言うことにして行ってみる。
スキー場手前はやっぱり雪が残っていたけれどもなんとか辿りけるくらいの雪の量でした。

さて只今の時間11時半ちょいすぎ。
飯食ってから午後券買おうーってことにしてまずは腹ごしらえ。
ご飯食べてからチケット買おうかと思ってたんだけど午後券の販売は12時半~
只今の時間12時

まつのだるいから一日券かう? いいよ。500円しか変わらんし。
ってことでチケットを買っていざリフトへ。

このスキー場、リフト一本しかねぇ・・・
午前中の渋滞がなかったら絶対来ないようなところだな・・・
さてしおさんはボードは初めて。俺は2年ぶりがつがつこけてくださいw

と、思ったけども斜面がなだらかなので俺コケる気しない。
いっぽうそのころしおさんは・・・ 立てませんw
最初のコツだけ教えて俺は一人旅。
んでも最初は俺が4本に一本乗れるくらいだったのに最後には途中で転ばなきゃ同じペースで滑れる位まで上達してました
飲み込みはえー

4時半過ぎまで滑って今日は撤収。
俺の帰りはなんとか日付け変わる前に自宅につけた。
冬しかできないスポーツなので今年はもっと行きたいなぁ。っていうか俺ウェアが古すぎてヤバイw

トップ絵変更

2013年01月27日 02:21

数年ぶりにトップ絵変えてみました。
富士で撮った写真です。
同じカラーリングのバイクが3台並んでるかっこいい写真です。
自分のバイクは多少色を変えてありますが。

メンテ

2013年01月07日 22:14

訳あって(後で書きます)フロントのブレーキ一式を貸すため外したらキャリパーがえらく汚いことに気づく。
714236194.jpg
富士ショート3本 本コース2本走っただけなのに・・

新品キャリパーだし綺麗な状態を保ちたい!付いた汚れをすぐ落とせば黒ずむこともなかろうと思い外したついでに洗いました、


714236843.jpg


だいぶ綺麗になったんじゃない?
歯ブラシが届きづらいところも何とか試行錯誤して綺麗にできました。
パッドとディスクの当たり方が悪くてパッドが変な減り方してたので修正とパッド面の面取りを。
ヤスリでガリガリやってたんだけどちょっと削りすぎたかも・・・

シェイクダウンから数えて3回走ってあまりメンテしてないので時間があるときにゆっくりメンテしたい所存。

初ヴァシリ

2013年01月04日 22:05

富士本コースの初走りです。
初走りといっても先々週辺りにシェイクダウン走りをしたような気がしますが・・・

シェイクダウンで進入の曲がり辛さがあるので今回はリアの車高あげて走行に望む。
んで、走ってみて水温が60度後半。
しばらく我慢して走ってたんだけどちょっと上がり過ぎだよね・・・とガムテープを2列剥がす。
そしたら40度前半に・・・
無理ー!w
ピットインしてガムテープ貼って再スタートしようとしたらもう時間が・・・ もう諦めるか・・・

2本目
さっきよりもガムテ1列追加して走行。水温は55~58度位 うんちょうど良い感じ。
ガムテ1列で10度以上変わるとか調整が難しすぎ・・・
さっきはまともに走れなかったので今度はちゃんとしたセットアップを・・・
んー すこし良くなった気がする。
けどタイムは・・・
だんだんペースを上げていったら1コーナーで転けた。
なんで転けたのかわからん・・・
リアから逝った気がするんだけど。
バイクのダメージはほぼ無くて自走で基地に退却。
帰ってきてからリアタイヤみたらスリップした跡がない。そのかわりフロントに一周スリップ跡が。
おかしいなぁ・・・ 着地がおしりだったからリアだと思うんだけど。
寝かし過ぎたとの結論でこの時は決着
タイムは18秒台。遅すぎ・・・
現場では15秒9だと思ってたんだけどそれ前走った時のタイムだ・・・
最近面倒だからタイムのオールクリアしてなかったんだけどこういうのがあるから走行毎にクリアしよう・・・

んで、転倒の件でオンボードを撮っていたので見返してみたんだけどなんで転んだのかわからん。
転ぶ前にフロントがイン側に切れ込んでる。
やっぱりバンク角の限界だったのかな。
ちなみにロガーは計測失敗してました。

帰りにパワーパイプに寄ってフロントの油面調整を依頼。
走り終わった後まだフロントにストロークに余裕があるのとフロント沈めないと曲がらないっていうのが理由。

次は6日の富士ショート。の予定。

なんか箇条書きっぽい日記になったな・・・