fc2ブログ

熱いな・・・

2012年07月25日 21:06

気温の話じゃないです。
最近気づいたけどこのバイクも125のくせにフレーム熱くなるな。
夏限定だと思うんだけど。
スポンサーサイト



RS4のトラブル

2012年07月20日 23:22

土曜日のいきなりエンジンが吹けなくなった原因ですが原因不明で終わりました。
電気的なエラーもログに残っておらずアプリリア本体のほうでも他に報告が上がってないようで手の施しようがないと。
まぁ予想通りでしたけど・・・

プラグは濡れてなかったようなので燃料が何らかの原因(熱が関係ありそう)でいかなくなったんじゃないかな?と予想。
燃料系統に断熱材巻いておこうかな。

横須賀ツーリング

2012年07月18日 22:00

土曜日に横須賀へツーリングに行って来ました。
なんか「ナップス幸浦いかね?」と誘われたのでホイホイ誘いに乗りました。
特に買い物は・・・ない
バイクで出かける口実が欲しかっただけなのでw

ナップス幸浦を出た後原住民のナビゲートで現地案内。
まずは海沿いでバイクをパチリ

DSC_0191.jpg

ん?なんかある。
DSC_0189.jpg

第三海堡遺構らしいです。
海上要塞らしい。

DSC_0190.jpg



その後横須賀駅へ
ナビゲーターおすすめの順路になぞってまずは旧海軍の門(?)
DSC_0192.jpg

潜水艦
DSC_0194.jpg
潜水艦はじめて見たよ!
これは日本軍 ゲホゲホ 自衛隊のものらしいです。ちなみにNot原子力で世界最大らしい。

自衛隊の空母
DSC_0197.jpg
飛行機じゃなくてヘリ空母らしい


DSC_0198.jpg
横須賀駅のべーやんスカレー君


そして最後におまけで例の聖地
DSC_0200.jpg
現地の案内人がいるツーリングは面白いかも。
横須賀は海軍関係のものが一杯あるから面白いな

エスハチ車体売ります。

2012年07月15日 19:00

フレーム交換のため今使ってる車体売ります。
今乗ってるエンジンは外しますが予備の腰下を載せて腰上も予備のパーツで組んでエンジンかかる状態にしてからの売却かな
予備パーツは自分が使わないパーツは全てつけます。
どのくらいつけられるかわからないけど予備ホイール2セットとリアスプロケ、キャブパーツはニードル位かなぁ。
予価25万~って感じかな。
まだつけれるパーツとか決定事項ではないんですが売ることは決定済みです。

トラブル解消

2012年07月15日 18:23

ToLOVEる解消しました。
なんだろうこの変換・・・面白いからまぁいいかw

一晩寝かせたらバイクの機嫌が戻りました。
一番ダメなパターンじゃないかよぉ
原因、問題部分、改善策が全部闇に葬り去られちゃうよ。

一応ディーラーにあずけてきたんですが燃料ポンプが熱持って誤作動したのかも?と。
トラブって一晩たって直るのってメカニカルじゃなくて電気系がやっぱり怪しいんだよなぁ・・・

トラブル

2012年07月14日 22:32

RS4に乗ってて初のトラブルらしいトラブル発生。
2速アクセル全開でレブ当てたらエンジンストール
んでエンジン再始動はできるんだけどアクセル開けても6000位から回転上がらない。
発進しようとすると推進力不足で発進できず。

こまった・・・家まであと10キロ以上はあるぞ。 押して帰るか?ロードサービス呼ぶか?
なんとか走ることできないかなと20分位悪銭苦闘しながらなんとかアクセル全開固定で1速で20キロ位で走ることに成功。
そのまま3速まで上げて40キロ位で走行できたのでよたよた帰ります。
信号に捕まると再発進が難しいので信号で止まりたくなかったんだけど夜とはいえ信号無視してたら死んでしまうかもしれないので止まる 再発進で大苦戦。以後ループ
そんな感じでなんとか家に辿りつけました。

原因はCDIかインジェクションの故障。もしくはエンジンの保護機構でセーフモード入ったかなぁ?
そんなモードが有るのかどうかはしらんけど
明日エンジンかけて治ってなかったらすぐディーラー持って行こう。
多分引き金はレブ当てだろうなぁ。何が壊れたんだろ?