fc2ブログ

富士ウェザー

2012年06月25日 22:30

日曜日に富士のスポーツ走行に行って来ました。

もちろん走るつもりで。
午後からの走行だったので朝はのんびり、お昼前に寄り道をしながら富士へ
DSC_0180.jpg

箱根の山の方向の雲がかなり怪しいけど走行準備。
水入れてエンジン暖気してあとはガソリン入れれば終わり!ウォーマー巻いて一服つけるかぁ・・・と思ったら
ぽつ・・・ぽつ・・・・  ザァァァァァァァァ!

天気が一変土砂降りになりました・・・
DSC_0183.jpg

走行は14時半と16時過ぎだったんですがこの雨だとその時間までには乾くことはないだろうとおもい走らずそのまま撤収!

MCの前日もそうだけど最近富士行っても雨ばっかりだなぁ・・・
スポンサーサイト



スタンドフック

2012年06月25日 22:18

V受けが使えるようにスタンドフック作りました。
P1060328_convert_20120625221628.jpg

形は使えれば良いレベルでかなり適当。
っつかスプロケの固定ボルトとのクリアランスがやべぇ。
当たらないレベルだけどクリアランス3ミリくらいか。

富士の写真

2012年06月25日 22:08

MCFAJの時の写真うpしました
パスワードは俺の携帯番号です。
http://knight-project.net/2012mcfaj-fuji.zip
夜のピットで撮った写真がぶれぶれなんだよなぁ・・・

おぉふ・・・

2012年06月20日 21:52

何気なく調べてたらこんなんみつけた。

RS4 125のステッププレート
純正のプレート使って取り付け位置をオフセットするやつですな。

それとメンテスタンドフック
今自分はJ-TRIPのL受けを使ってるんですがやっぱV受けのほうが使いやすいんですよね。
ブルドッカーはアクスルにネジ立てたりスイングアームに溶接したりしてたけどなんだかなぁと思ってたんですがこれならボルトオンでいけますね
そっかぁこういう発想はなかったです。

前者のステッププレートは考えてたけどスタンドフックは目の付け所いいわぁ。
値段は・・・高い。

うん、発想だけ頂いて自作しようw。

ついでにチェーンガードも作ろうかな。

日曜

2012年06月20日 19:05

俺、日曜日が晴れたら富士に行くんだ・・・

レースお手伝い

2012年06月17日 18:15

MCFAJのレースのお手伝いに行って来ました。
土曜日はスポーツ走行があったから自分も走りたかったけど雨なのでパス・・・

そして日曜。
二日酔い、いや違うな。二日目まで酔ってるw

天気は朝からどんより曇ってる 雨はぱらぱらと弱い雨。
これはタイヤの選択が難しいかなぁ。
この調子の天気が続くなら予選はレイン、決勝はスリックって感じかな。
俺が走るわけじゃないんだけど・・・

一日天気を気にしながらのレースでライダーは悩ましい一日だったろうに。
結果はパワーパイプが2&4優勝 クルーについたGP-monoがGP125-Nで優勝 上々じゃなくて?

土曜日雨なの・・・?

2012年06月14日 21:29

天気予報見たら土曜は雨確定っぽい・・・
レースの前日走行日で俺レースとは関係ないんだけど走る気満々だったのに・・・

富士にレインタイヤ捨ててないかな・・・?
だれか富士に捨てる予定で使わないレインタイヤあったらください!

うがー!

2012年06月07日 21:51

車のオーディオ壊れたかとおもって新品買ったら動かなくて調査してみたらバックアップのヒューズが飛んだだけだったー!

オーディオに不満と故障の不安があったから買い替えににはちょうどよかったんだ。 うん、きっとそう。

車のオーディオが・・・

2012年06月03日 22:24

なんの前触れもなく突然電源落ちてそのまま再起動不能になりました・・・
ヒューズが飛んだのかと思ったのですがシガーライターは健在。オーディオと同じような系統から電源とってると思われるETCも健在。
んーじゃあ本体の方についてるヒューズかなぁ?と思ってバラしてみたけどもそこのヒューズも健在っぽい・・・

オーディオお亡くなりですか・・・?

出先でそのような状態になったのですぐさまカー用品店に駆け込んでオーディオのコーナーを見てみたんですがカーナビ高すぎ!8万とか9万とかザラじゃない。
最近は携帯がナビ替わりに使えるのでカーナビの必要性を全く感じないのでオーディオだけのを買おうかな。
んでカーオーディオのカタログをもらってきて吟味中。

今のところパイオニアのこれが候補
CDは無くてもいいかなと思っているんですが他のやつってディスプレイがしょぼいので・・・
USBがSDカードにがしがしMP3入れて聞けるから楽でいいなぁ。
今は聞きたい曲をいちいちCDに焼いて作っていたので段々面倒になってきたところ。
ちょうどいい機会だから変えようかな、実売もそんなに高くないし。

しかし予想外の痛い出費だ・・・

メンテ

2012年06月03日 22:16

起きたら雨の予報だと記憶していたけど降っていなかったのでバイクメンテしました。
ミッションとブレーキの油交換だけですけどね。
ブレーキオイルは古いのしかなかったので買いに行ったんですがカストロールのオイルいつの間にか透明になってたんですね。缶のパッケージも変わってたし。
って、書くとどんだけ交換してないんだよとか言われそうですが・・・

ついでに安売りしてたレプソルのミッションオイル(800円)と2ストオイル(1500円)購入。
ミッションん方はあと3回交換できる量、2ストオイルは今年一年走れるくらいの量を備蓄できました。

次の走行は6/16富士の予定です。

不動車に・・・

2012年06月02日 23:02

チャンバー貸してくれ!といわれホイホイ貸してしまいエスハチがもれなく不動車に・・・w

しばらく走る予定ないので大丈夫なんですがw

前に富士ショート走った時にそこそこメンテしたけど次走るときまでにやりたいメンテがあったんだ・・・
部品買って置かないとー。

カウル・・・新調したいなぁ・・・