2012年01月28日 16:04
寒くて寒くて家から出たくないです。 ストーブの前はオレの場所だ!
と、考えてた時期が僕にもありました。
暇だったのでこの前作ったペダルつけました。

シフトロッドはシフター用の短いのではなく純正の長いのを使うつもりだったけど着けてみたら長的に問題なかったのでそのまま使用
取り付け時に純正で使用していたワッシャーは撤去。 一つでもつけると動きが渋くなったので。
やっぱりベアリング入れたほうがいいかなぁ・・・

上から見るとこんな感じ
シフトロッドの取り付けナットが足の操作側に出っ張っているけど試乗してみて問題はなし。
クイックシフターセンサーが結構大きいのでミッション側の方は外側にずらして素晴らしいクリアランスを確保。

ここのボルトは材質はアルミっぽくて非常に精度の悪いボルトだったので日本製の精度の良いレンチでは微妙にサイズが合わない。
いや、べつに高い工具を使ってるわけじゃないんだけどw 海外製のボルトはホント精度悪い
よってステンボルトに取り替えました。
そのへんを走って試乗してきましたがやっぱ逆シフトの方が乗りやすいわー。
でもシフトのところに書いてるギア表が使い物にならなくなってます、車検あるわけじゃないから関係ないかw
ちなみに車検あるとこの表示がないとNGなはず。
そういえば前に乗ってたR6は普通に逆シフトのまま売っちゃったけど大丈夫だったのかな?
そのまま客に売りつけたのかなぁw すぐ直せるし関係ないかぁ
と、考えてた時期が僕にもありました。
暇だったのでこの前作ったペダルつけました。

シフトロッドはシフター用の短いのではなく純正の長いのを使うつもりだったけど着けてみたら長的に問題なかったのでそのまま使用
取り付け時に純正で使用していたワッシャーは撤去。 一つでもつけると動きが渋くなったので。
やっぱりベアリング入れたほうがいいかなぁ・・・

上から見るとこんな感じ
シフトロッドの取り付けナットが足の操作側に出っ張っているけど試乗してみて問題はなし。
クイックシフターセンサーが結構大きいのでミッション側の方は外側にずらして素晴らしいクリアランスを確保。

ここのボルトは材質はアルミっぽくて非常に精度の悪いボルトだったので日本製の精度の良いレンチでは微妙にサイズが合わない。
いや、べつに高い工具を使ってるわけじゃないんだけどw 海外製のボルトはホント精度悪い
よってステンボルトに取り替えました。
そのへんを走って試乗してきましたがやっぱ逆シフトの方が乗りやすいわー。
でもシフトのところに書いてるギア表が使い物にならなくなってます、車検あるわけじゃないから関係ないかw
ちなみに車検あるとこの表示がないとNGなはず。
そういえば前に乗ってたR6は普通に逆シフトのまま売っちゃったけど大丈夫だったのかな?
そのまま客に売りつけたのかなぁw すぐ直せるし関係ないかぁ
スポンサーサイト
最近のコメント