fc2ブログ

9/2付けニュース記事

2011年09月21日 18:19

RS4の海外記事をエキサイト翻訳で調べながら読んでるんですがその記事によると75mph出るとのこと

km/hに換算すると120キロ
え?そんなにでるの?結構速くね?

んでその中の記事の中に気になる記述が・・・

2012年はじめにデリバリーと。(アメリカでは)
スポンサーサイト



スポーツランドやまなし フレックス走行

2011年09月19日 21:48

やまなしに走りに行ってきました
前日にのみに行ったので二日酔い寝不足で朝起きるの大変でした。 っていうより電話で起こされましたけどw

家でトイレ入ったのに途中のコンビニと藤野PAで2回トイレピットイン。そして道中は眠くて眠くていろいろやばかったです。
帰りだったら間違いなく仮眠してたんですが行きで仮眠しちゃうとおきた頃には走行終わってそうな気がしたのでがんばって車を走らせました。

現地に到着して準備してる間に眠気は大分おさまったのですがいざ走り出すと体が重くて重くて仕方なかったです・・・

今回キャブやらリードバルブやらサイレンサーやらいろいろパッケージを変えてみたんですがなかなかよかったと思います。
ただでかいキャブだとピークパワーはでるんですが小さいコースだとちいさいキャブの方が扱いやすいように感じます。

タイヤもグリップするのを持っていったのでそのセットで40.4位がベスト。キャブセットもメインを薄くして走ったみたんですが明らかにトルクが無くなったので最初のセットに戻しました。
かぶらなければメインはでかければでかいほど良さそうな傾向。

車体の方はぼぶさんに乗ってもらってアドバイスをもらいフロントが入らないから油面下げるか突きだし量を上げるかハンドルさげたほうが良いと言われすぐ出来るハンドルの位置下げをして走り出すと見違えるように曲がるようになった・・・
正直そんなにかわんねーだろと思ってたんだけどw
乗り出してすぐに違いがわかったのでほくほくでタイムアタック。
あーこれいいわぁ 出口でアクセル開けられるよー。

なんとかクリアラップが見えて40.2 40.1とタイムを縮めたら前が詰まったので本日はここまでとして撤収。
久しぶりにバイクを意のままに動かしてる感覚が出てきたきがする。

帰りは中央道に乗った瞬間渋滞してる事がわかったので境川PAで仮眠+昼食。
笹子トンネル手前の上り坂の渋滞と小仏トンネルからつながってる渋滞を14キロほど堪能し上野原で高速離脱。
後は20号から道志みちにぬけて帰ってきました。

20号から道志みちへの抜け道は距離が長いから今まで使わなかったけど相模湖ICから相模湖駅までの渋滞と413号の下道の渋滞を全部逃げれるルートなのでかなり使えるルートかも。
その代わりずっと山道ですけどw

1ヶ年計画

2011年09月14日 17:22

よし!来年は耐久やろう

バイクつくってミニロクのショートと本コースにでる(つもり

)

サーキットデビュー

2011年09月05日 10:04

DSC_0014.jpg

日曜日にサーキットデビューしてきました。 ラジコンの。
場所は神奈川レジャーランドでゲーセンとかと並列してて24時間営業してるんですよ。

行ったのは人が少ないであろうと思った夜中なんだけど結構人がいたよ。もくろみハズした・・・
最初はコースインするのに尻込みしてたんだけどすいてる時を見計らって一度コースに出ちゃえばあとは慣れました。

さて初めてコース走りましたがコーナーRにあわせて曲がるの難しいわー
でも思ったよりは走れる。 壁にぶつかりまくりだけどw
最終的には細かいふりっかえしと直ドリをあきらめてコースをブロックごとに分けて練習しました。

段差の無いカーペットがかなりよかったのでまたいきまーす。

aprilia rs4-125 日本語版取扱説明書

2011年09月04日 11:04

http://www.serviceaprilia.com/public/lumAprilia/RS4%20125/B043167%20LUM-RS4%20125-JA-en-.pdf

ぐぐったらこんなのにぶち当たった。