fc2ブログ

ラジコン買った

2011年06月11日 23:51


またラジコン買いました
前のは引っ越しの際あげちゃったんだけど友達がやってるのみたらまたやりたくなって…

今度はヨコモのドリパケ
試運転してみたけどバランスは良さそう
だけどちよっとアンダーが強いかな…

ヒートシンクがついてなかったので今日買ってきて装着
アンダーを消すのにフロントに30グラムのバラスト積んでみました
フロントはボールかワンウェイ積むことになるだろな

ばらしてたらビスが余りそうになるもなんとか止める場所見つけたり苦労してます
一カ所ねじがバカになったので補修パーツ買ってこないと…
アルミパーツとかは買わない予定…壊れたりしたら補修パーツじゃなくアルミパーツつけるかもしれないけど…
スポンサーサイト



MCFAJ 富士 レースレポート

2011年06月07日 00:16

6/5の富士のレースいってきました。
前日は練習の日から富士いりしたんですが富士に着いてからエンジンを掛けると調子がいつもと違う。
キャブかな?と思って2,3回セットを変えてエンジン掛けてみたんですがどうにも直らない。
キャブセットはこれかこれと一応2択に絞り込んで後は走ってから考えようと練習開始。

一周目はピストンと体慣らしのためのんびり走ってホームストレートに帰ってきてからは全開!
富士はいつも100Rの上りでエンジンの調子を見てるんですがやっぱり遅い。
練習不足もあるのでできれば長いこと走っておきたいんだけどキャブセットも変えたいなぁ・・・と葛藤しつつ走行。
さてタイムはどんな感じなのかなぁ?とラップショットをみると18秒とか
いや、ありえねぇ・・・ これって初めて富士走った時くらいのタイムなんですけど・・・ ラップショット壊れてねぇ?
人間が遅いとしてもこれはないだろう・・・と思って練習時間12分残してピットイン
キャブセットを変えて走ってみたら走った感じはよくなったような気がするんだけどタイムはほぼ変わらず。
っつかこのタイヤくわねぇ。monoのYCXのタイヤをもらったのでそれを付けて走ってたんですが前後とも滑っちゃってまともに攻められない。
フロントが豪快に逃げて転びそうになるし。危なっかしくてグリップを探りながらの走行でした・・・

走行後どうしたもんかと頭を抱えつつ仕様そのものを変えずに今あるパーツと出来ることをやって予選に臨むことに。

予選
時間がないので前の方で出発。インラップからペースをあげて走行。
タイヤは問題ないしエンジンの方も前日よりも良い方向に向かってくれた模様。
同じクラスの斉藤さんと絡んだけどストレートで負けるけどコーナーはこっちの方が速かったのでパス。
しばらくはしったら小寺君が見えたので風よけとして利用させてもらう。
ここでもやっぱりストレートはあっちの方が速い。
しばらく一緒に走ってたらぼぶさんが下がってきたので3台で絡みながら予選走行。
1周半位走ってると125の連中が追いついてきて最後の周はタイムでなかった。
とりあえず昨日よりはタイム良いけど本調子とはお世辞にもいえない14秒
予選順位は2位。 とりあえずは御の字かな。

決勝
予選との間にピストンの焼けを確認してみたら良い焼けとおぼしき感じがでてます。
キャブはもういじれないなぁ・・・ 別の所をいじってこれで決勝は走ろうときめてのんびりしてたんですが ええぃ!ママよ!これでダメならあきらめ着くわ! と、ふと欲が出てキャブセットいじっちゃいました。

さて決勝
スタートはいつも通り大失敗。 20台くらいにごぼう抜きされました。
わらっちゃうくらい後ろに下がったので後は抜きにかかるしかねぇ!
レースは他のクラスとの混走なので遅い車両をパスするのに一苦労。
っつかバイクおせぇ!キャブセット変えたの失敗したよ・・・
ん?1コーナーで黄旗? 47番斉藤さんのバイクが転がってました。 しかしなぜコース内側?
そしてなんか黒い物体転がってるし。 くわばらくわばら・・・
しばらく走ったらぼぶさん発見。 が、バイク前方を気にしながらスロー走行中。バイク壊れたかな?
順位二つあがってホームストレート帰ってきたら5位のピットサイン。
んじゃー前に居るのは内山さん小寺君ぴかりんあたりか。
まーまずおいつかねぇだろうなぁとおもったらぴかりん発見。 なんかおいでおいでしてる。
なんだー 一人旅つまんないから待っててくれたのか。やさしいなぁ
ホームストレートに入ると直線離されるんだけどピットロード過ぎたあたりで急減速。 こいつwww アクセル緩めてあそんでやがる!w
ってかこの人まだおいでおいでやってる。 スリップ使いながら前に追いつこうって事なのかなぁ?
その前を走ってるオレンジのバイクはてっきり125かと思ったらこのスピードはS80じゃん!ピットサインで4位と出ていたのでオレンジバイクが小寺君か?
でも・・・青いバイクじゃなかったかなぁ? とはてなマーク飛ばしながらぴかりんに一生懸命ついてく。
なんとかオレンジのバイクに二人で追いつき3台の集団に。
スリップを使いあいながら3台のバトル。
そんな事してたら125のトップが抜いてきました。 あぁ 周回遅れで7周レースですね。
ホームストレートの表示が7だったのであと2周か。
そのころには藤巻さんは自分の後方に居るはずだが振り返ってないのでどの距離に居るのか不明。
ターゲットはオレンジのバイク。
走ってるとストレートでスリップ使えばようやく横並びになれるくらい バイクの速さは同じくらいかな。
1コーナーでイン着いたんだけど被されてまた後ろに。
あと一周あるからもう一回ストレートで・・・と帰ってきたらコントロールラインの表示は黄色。
やべぇw もう周回数無いじゃんw
うがー 10m以上離されてるけど追いつくか?とりあえずスリップつかないと!
前のバイクもスリップハズしに車体揺らしてるけどしつこくついて行ってスリップ着けた!
コントロールライン手前でスリップから抜け出して横並びに・・・ いけるか?いけるかーー?!

だめでした・・・ あと50センチ足りなかったです・・・

なんかもーさんざんなレースだったけど終わったらすごく楽しかったのでチェッカー受けた後はマーシャルに手を振りながらまわって帰ってきました。
ダンロップシケインのところで手を振ってくれてる観客の子供が居たのでここぞとばかりに手を振りましたよ。
負けたけどピットサインだと3位だったのでまぁ表彰台取れたし面白かったからかなり気分よかった

後で聞いたけどぼぶさんはハイサイドで飛んだバイクにつっこんだらしい。
ぴかりんは6速あたりでエンジンストールしちゃう病気に掛かってたらしい。アクセル緩めて遊んでた訳じゃなかったのかw
それとピットサインで3位だったのだが間違ってたらしい よって結果は4位。

よーし次だ次!