fc2ブログ

おおぃ・・・

2010年06月23日 09:05

lap+のブログを見てたらオンボードのカメラの記事があってみてみたらこれが紹介されてました。

オレが持ってるやつと同じじゃん。 しかもヤフオクで買うより安いじゃんかよぉ・・・
なんだよぉ・・・値下げすんなよー。

LAP+のブログ見てみるとコンセントから充電できるやつが入ってないみたいだからその分値段がちがっててもいいかなと思えるのが救いかな。
ちなみにヤフオクverはこちら

でもこれ・・・中の基板壊れるよw
スポンサーサイト



修理

2010年06月19日 14:58


オンボード用カメラが壊れました…
本体を振るとなんかカラカラ音がしててやな感じだなーとは思ってましたが使えてたので放置してたら電源はいらなくなりました…

壊れたついでにカメラをばらしてみたらコンデンサらしきモノがポロッと

基盤を見てみたら再取り付け可能っぼい位置て破損状況だったのでなおしてもらいました

再故障防止にグールガンで固めようとしたんだけど見あたらずバスコークで固定
これで安定して撮影ができるかな?

スポンジ?

2010年06月16日 11:43

メータースポンジを新品に交換しました
もの事態はかな~り前に買ってあったのですが特に交換しなくてもいいやーってなっちゃって熟成させてました

ついてたものは表面のひび割れなどぼろぼろでスポンジだったものと表現した方がいいんじゃないかといった感じ

新品に買えたらタコがぴったりはまって振動で回転しなくなったよヽ(´ー`)ノ

筑波選手権 手伝い

2010年06月07日 10:17

土曜日に開催された筑波選手権に(見学に)いってきました。

一番の目的はGPSロガーのデータ収集ですけどw
予選は雨だったので機械をはずしちゃったりまともなデータ取れなかったけど決勝はドライなので良いデータが取れました。
S80で2台 GP-monoで2台 全員速い人なのでかなり参考になるかも。monoの2台は全日本の人だし。
ロガーデータを公開するとその人の走りが丸裸になっちゃうのであまり書かないけどS80トップクラスのバイクの速さとうわさの2台のトップスピードは162キロ後半
2台とも同じくらいでした。んで自分のは158キロくらい。
数字で見るとたかが4キロなんだけど実際走ってみるとぜんぜんスピードがちがうんですよね。
1キロ違えば裏直で前に出れるスピード差だしほんと微妙な差で勝負が決まってしまう恐ろしいクラスです・・・

現地でロガー画面みんなに見せてたらこれは良い!と評判だったのでうちらでも爆発的に普及すると思います。
まー一度あの画面みれば欲しくなるよね。値段も安いし。

誤差

2010年06月01日 01:46

GPSロガーはやっぱり誤差があって富士ショートのラップでラップショットとの差が0.2秒位あるとのことだったけど自分がやったら誤差0.001秒だったよ
誤差っていうかかなり正確じゃない

コースが短いと誤差が大きいのかもしくはコースの磁石が埋まってるところとロガーで作ったラップの区切りの場所が違うのかって所じゃないだろうか

こうなるとタイムの保存はロガーでやってラップショットは走りながらタイムが見れる機械に格下げだなとおもう