2009年11月30日 20:07
ノーマルA枠の走行車両の排気量下限が125→250になります
TZ125 RZ125 RG125等は中、小型A枠で とのこと。
あれ?RS125はノーマルAはしれんの? なんでTZがダメでRSがokなの?
GP125じゃTZほとんどいないし遅いからハブられましたか?
TZR125の誤植っぽいような気がする・・・
そういえば2輪のクラス分けの所に2010年3月まで適用って書いてありましたね。
4月から改訂されそうな感じ
ノーマルAがこんな風に改訂されてるしS80も認定無しにS走れるようになるのか?
昨日PILOTA行った時もこの話しになって「Aじゃ練習にならないです・・・」って言ったら「ランキング表彰式に言おうかと思ってる」と言ってました。
たぶん何度も言ってると思うから変わるかどうかわからないですが。
BS走行会はGP125 GP-mono S80はタイム関係なく同じクラスで走らせてるからS80は8秒でも9秒でもS走らせた方が良いと思うんだけどなー。
S80は何秒でもSってなるとそれはそれで問題が出そうだから10秒切れたらS枠ok位でも良いと思う。
そうすりゃSが人増えてS80が抜けた穴は他で十分補填できて筑波的には走行料収入増えるし
さて どうなる事やら。
最近のコメント