2008年07月28日 22:25
日曜日にトミンで行われた鉄騎士の走行会に参加してきましたー
天気は終日曇りで気温はそれほど高くなかったのですが湿度が高くやっぱり暑い一日でした。
コースの方も3号Nちびと熱いバトルを!と思い走ってみましたがNちびのストレートスピードに全く歯が立ちません。
あっちは新品のNSRminiのエンジンに載せ替えたばかりでエンジンの一番おいしい所かな。
気合い入れて走ってもじりじり離されるしストレートで簡単に並ばれるし。
コーナーが速く無ければそのままアウトからかぶせて並んでコーナリング出来るんだろうけどそれほど遅くないし。完敗です・・・
TZMがダメなのはわかってたけどね・・・ もうしばらくは対等に遊べると思ってたし前回のトミンじゃそう思えたんだけど・・・
ちょこちょこ手を入れてるNちびは速いです。
感じ的にはTZMで30秒台半ば辺りは出てるかと思うんですが。
一度バイクを入れ替えて試乗してみたんですがNちびのストレートスピードはやっぱ速い。
TZMと比べるとアクセル開けた瞬間からトルクもりもりで加速していきます
でも車体はやっぱTZMの方が乗りやすいですね。
Nちびだとフロントがごつごつしててギャップに乗ると違和感ありまくり。
それと比べてTZMだと気にせずがんがんつっこめます。
そのへんはTZMに乗った3号も同じ感想だったようで。
Nちびはフロントを柔らかめにセットすると速くなりそうな感じ。逆にTZMはフロントをもうちょっと堅くする方向振れば良い感じになりそう。
この走行会は午後の2本は逆走になるんですが入れ替え試乗は逆走1本目に行いぼくは後の2本は走らなかったです。
逆走に興味がないのと5本目は3号が走らないみたいなので。
タイム計測器を付けてないのでタイム狙う事もないしそうなると張り合う相手がいないとつまんないので・・・
終了後景品抽選会でペーパータオルとメッシュジャケットをゲット。
いつもつかう消耗品もらえると素直にうれしいです。メッシュジャケットはすでに持っていたので翌日兄貴にあげました。
やつはバイク用ジャケットもってないので
帰りは守谷SAで休憩してたんですがしばらくするとものすごい雷雨で寝るに寝れなくなりました・・・
トイレ行きたかったので雷がごろごろいってる中を傘をさし体制を低くしてびしょびしょになりながらトイレへ・・・
道は川状態で裸足にサンダル、半ズボンじゃなかったら大変なことになってたでしょう。
雷がすぎるまでのんびりしてようかと思いましたがぴかぴか光ってまぶしいしうるさいし眠気も覚めたので出発
それからの道は渋滞は1箇所でそんなにひどくなかったのですが中央道では前方から花火あがってて反対車線がすごい渋滞になってました。府中辺りだったかな?
高速道路なのに路肩に車を止めて花火見物してるのはいかがなものかと思いますけどね。
それを規制するパトカーも止まってたんですがその目にとまらない場所に止まってる確信犯も居たし。
中央を降りたら無性に腹が減ってラーメンの事を考えたらそれが頭から離れなくなってラーメン屋直行。
一発っていうラーメン屋に入ったんですがここは食べ終わった時のかけ声が好きなんですよ
食べ終わってスープが残ったままカウンターに戻すと「助かります!」と
で、スープも残さずきれいに食べると「いい食べっぷりで!励みになります!」と台詞が変わるんです
もちろん俺は後者でしたよ。
天気は終日曇りで気温はそれほど高くなかったのですが湿度が高くやっぱり暑い一日でした。
コースの方も3号Nちびと熱いバトルを!と思い走ってみましたがNちびのストレートスピードに全く歯が立ちません。
あっちは新品のNSRminiのエンジンに載せ替えたばかりでエンジンの一番おいしい所かな。
気合い入れて走ってもじりじり離されるしストレートで簡単に並ばれるし。
コーナーが速く無ければそのままアウトからかぶせて並んでコーナリング出来るんだろうけどそれほど遅くないし。完敗です・・・
TZMがダメなのはわかってたけどね・・・ もうしばらくは対等に遊べると思ってたし前回のトミンじゃそう思えたんだけど・・・
ちょこちょこ手を入れてるNちびは速いです。
感じ的にはTZMで30秒台半ば辺りは出てるかと思うんですが。
一度バイクを入れ替えて試乗してみたんですがNちびのストレートスピードはやっぱ速い。
TZMと比べるとアクセル開けた瞬間からトルクもりもりで加速していきます
でも車体はやっぱTZMの方が乗りやすいですね。
Nちびだとフロントがごつごつしててギャップに乗ると違和感ありまくり。
それと比べてTZMだと気にせずがんがんつっこめます。
そのへんはTZMに乗った3号も同じ感想だったようで。
Nちびはフロントを柔らかめにセットすると速くなりそうな感じ。逆にTZMはフロントをもうちょっと堅くする方向振れば良い感じになりそう。
この走行会は午後の2本は逆走になるんですが入れ替え試乗は逆走1本目に行いぼくは後の2本は走らなかったです。
逆走に興味がないのと5本目は3号が走らないみたいなので。
タイム計測器を付けてないのでタイム狙う事もないしそうなると張り合う相手がいないとつまんないので・・・
終了後景品抽選会でペーパータオルとメッシュジャケットをゲット。
いつもつかう消耗品もらえると素直にうれしいです。メッシュジャケットはすでに持っていたので翌日兄貴にあげました。
やつはバイク用ジャケットもってないので
帰りは守谷SAで休憩してたんですがしばらくするとものすごい雷雨で寝るに寝れなくなりました・・・
トイレ行きたかったので雷がごろごろいってる中を傘をさし体制を低くしてびしょびしょになりながらトイレへ・・・
道は川状態で裸足にサンダル、半ズボンじゃなかったら大変なことになってたでしょう。
雷がすぎるまでのんびりしてようかと思いましたがぴかぴか光ってまぶしいしうるさいし眠気も覚めたので出発
それからの道は渋滞は1箇所でそんなにひどくなかったのですが中央道では前方から花火あがってて反対車線がすごい渋滞になってました。府中辺りだったかな?
高速道路なのに路肩に車を止めて花火見物してるのはいかがなものかと思いますけどね。
それを規制するパトカーも止まってたんですがその目にとまらない場所に止まってる確信犯も居たし。
中央を降りたら無性に腹が減ってラーメンの事を考えたらそれが頭から離れなくなってラーメン屋直行。
一発っていうラーメン屋に入ったんですがここは食べ終わった時のかけ声が好きなんですよ
食べ終わってスープが残ったままカウンターに戻すと「助かります!」と
で、スープも残さずきれいに食べると「いい食べっぷりで!励みになります!」と台詞が変わるんです
もちろん俺は後者でしたよ。
スポンサーサイト
最近のコメント