fc2ブログ

さよなら R6

2009年05月09日 20:02

エスハチのキャリパー買うついでにR6に跨り各店にて売却の査定出してもらってきました。
U-MEDIA YSP 赤男爵の順番。
店を変えるたびにあがっていく査定額。
結局赤男爵にてその場で置いていくならこの値段で良いよって言われ値段も当初の予想より大分高かったのでその場で置いてきました。

文章にするとさくっと売ってきた感がありますが赤男爵でかなり悩みました。 10分くらい。
もうこの値段でいいやと思っていてもじゃあ売りますの一言がなかなか言い出せず最後はええい!ままよ!と勢いに任せました。

個人売買も考えたけどとても個人売買でやりとりする値段じゃなくなってたし現金をすぐにもらえた方が良いのでね。

たぶんこのバイクが最初で最後の大型バイクでしょう。
次に公道用バイク買うとしても車検がない250以下にするだろうな。車検めんどくさいから・・・
ってことで公道で乗れるバイクなくなりましたー。


ps
赤男爵で93年型TZR250Rが50万で売ってました。
グレードはたぶんSTDかRS。
うげぇ・・・ なにこの値段設定 あり得なくない?
こんなのゴミだよゴミ。 汚らしいし。 おれが買うなら10万くらいだな。
自分がTZR乗ってた時はSTDなら高くて20万そこそこだったのにねぇ・・・
もしかしてあれか? あのとき売らずに大事に持ってれば今頃うはうはだったか?w
スポンサーサイト



筑波サーキットL枠祭りに行ってきました

2009年01月12日 18:02

朝いつものように筑波に向かうとBゲートが開いてない。なぜ・・・?
メインゲートから入るのかなぁ?と思って行ってみると守衛さんはいるもののゲートは閉まってます。
どこに車停めて並ぶんだろう? たしか道路に停めて待ってちゃだめなんだよなぁ?とメインゲートでUターンしようとしたら守衛さんがゲートを開けてくれました。
事務所向こうの駐車場で待っててねー。5時半にゲート開けるからと言われ待機。
なるほど、A枠が無い時はこっちで待つのですね。 知らなかった・・・ っつか並ぶ場所変わった?損なこと無いよね。
5時ちょい過ぎについて5番手。うーん・・・S枠がある日だとあり得ない数の車の台数だなぁ・・・

開門と共にピット奪取! いや、余裕ですけどね。 前の車はコントロールセンター近くに陣取る中オレは1番ピットまっしぐら。
寒いから車のなかで待ってるとなにかちらついてます・・・
D1000035.jpg
写真じゃわからないですけど雪降ってます。 そんな予報全く無かったと思うんですが・・・ ってか真っ暗だよ!

幸い雪の方はすぐ止んで周りが明るくなってきました。
っつかね。7時過ぎたと言うのにピットが開いてるんですよ。ピット開いてるのに野外を陣取ってる人もいるし。いみわからんw
パドックの状況もいつもの風景とちがってがらんどう
D1000038.jpg
D1000037.jpg
ピットの車列が縦2列になってないの初めて見るしS字側の駐車スペースもがらがら。
これ8時前くらいに撮った写真ですよ。あり得ないでしょ?w

バイクの方はまずおろして真っ先にウォーマー装着。あとはラップショット取り付けて終了。
このバイク何もやることナッシング・・・
エスハチだとやること一杯あるんですけどね。4stって楽ですね。
っつか暇過ぎ・・・
D1000036.jpg

走行時間間近になって準備開始。ウォーマー掛けたままスイッチ一つでエンジンかかるのは楽だなぁと感激しつつ出発。
走り出した瞬間だれかが言ってた言葉を思い出す
「2階からバイクを操作してる感覚」
裏直は速すぎで涙ちょちょぎれるししばらく走ってると寒くて右手の感覚無くなってくるし。
っつか立ち上がりの回転数おかしくねぇ?自分では2速でまわってるつもりなんだけど明らかに回転数が下の方。
コーナー手前で試しにもう一個落としてみたらNランプ付かなかった。
どうやら想定より1速上で全部走ってた模様・・・ ばかじゃんおれ・・・
最後の5分で右手がどうにもならないのでピットインして持参していた赤外線ストーブで手を暖める。
2分くらい暖めて再スタートしようと思ったらチェッカー振られてました。これにて1本目終了。
タイムの方は修理したラップショットのセンサーがやっぱりちゃんと動作していなくて1分20秒とか差してます。
そんな感じで1本目終了。まさにへろへろでした。ベストタイムは18秒くらい。センサーが壊れてるので参考にならないですけど。

帰ってきて速攻ウォーマーを掛け給油。走行中にガソリン警告灯がついちゃったんですよ。
ついでに発電機の方もガソリン少なめだったので給油。
とりあえず走行の結果を3号さんに報告。 返事が怖いです・・・
次の走行までに1時間の空きがあったんですがへこみまくり。R6売ろうかな発言まで出る始末。

そんなブルーな気分で2本目開始。
インラップを走っててさっきより調子よくはしれてるので今回はそこそこいけるかも?と思ったら1コーナーで黄旗。どうやらピットアウトした1コーナーでいきなり転倒した模様。そして赤旗。
せっかくウォーマーで暖めたタイヤ台無し。っつかインラップの1コーナーで転ぶなんてあほですかい。
ほんと○○ば良いのに。
再スタートしてさっきより調子よく走れてるんだけどセンサーが壊れてるラップショットの表示はは14秒とか。
うーんw
途中からやる気なくなっちゃってツーリングし始めたり右側走行してみたり。
走行後ベストタイムを見ると13秒5!
いや、センサー壊れてるしね。いや、絶対壊れてる。壊れてて欲しい!お願い壊れてて!
走好結果を3号さんに報告。 ちなみにさっきの報告の返事はまだ来てません。


走行終了後ドラサロでもつ定食べてたら3号さんから電話。
「おまえそのタイムでレースやってるとか言っちゃだめだよ。っつかレースやめろ」と言われました。
いや、センサー壊れてるからね。しかたないのよ。 たぶん10%位加算されたタイムだと思うよ。たぶん。

帰り道はずっと「R6売ろうかな~・・・ いつ売ろうかな~・・・ 売って何か別の街乗りバイク買おうかな~・・・ どうせ乗らないから買い直しじゃなくて普通に現金にしちゃおうかな~・・・」って事をずっと考えてました。
休日の昼間に出歩く時街乗りバイクあると渋滞に引っかからなくて楽だから公道用バイク一台欲しいんだよなぁ・・・
R6売ってトリッカーとか買っちゃおうかな・・・ いや、それよりも兄貴のKSR110引っ張ってこようかな・・・
けどKSRじゃ遠くに行く時つらいんだよな・・・ っつかバイクで遠くに行くことあるのか・・・


(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

キレイキレイ

2008年12月11日 19:14

1月にL枠走るのでその前に前回雨の中走ったので洗車しておかないと!ってことで今日はバイク通勤

前回いつ走った?とか次走るの来月じゃねーかとかいうつっこみはなしで

あと週末のレースに向けてこの時期バイク乗るならどのくらい着込めばいいのかなーっていうテストもかねて
結論はそんなに寒くなかった
出発した瞬間は足が寒かったけどしばらく走れば気にならなくなったしそんなに着込む必要はなさそう
上半身は全く問題なし。つか多少汗ばむくらいだた
ま、富士は寒いので一応防寒対策は持って行きますが
そういや朝霜が降りるほどの寒さでもインナーを冬用にしただけでふつうに筑波走ってたっけ…

会社の3時休み中にR6を洗って寒くならないうちに帰宅
通勤路サーキットをちょろっと走ってみたけどこんな有り余ったパワーもってるバイクをサーキットで振り回せるのかオレ…
走っててめちゃ怖い…
筑波走ってまともに走れなかったらR6売って小排気量バイクにスイッチしようかな…
CBR150とかNINJA250とか
YZF-R125が手にはいるならそれがいいんだけど
で、ホイールを1セット買ってエスハチで使わないスリックをはかせて走行会と街乗り兼用に…
と、よからぬ妄想をして楽しんでます

1月L枠祭

2008年11月24日 16:00

ふと1月の筑波の走行枠みたら12日の祝日にL枠祭が…

R6で走っちゃおうかなぁ~?(´ー`)
最近タイヤの真ん中しか使ってないしなぁ~

寒そうだけどフロントはウォーマー使ってリアは暖めやすいから無くても平気だし

わすれてたー!

2008年09月03日 10:01

そういや今月R6の車検が切れるのを思い出した。
うわー バイクの車検めんどくせー・・・ いままで車検有りのバイクなんてもってなかったからなぁー

今までなら自賠責切れるからかえばいいやー位だったんだけどバイク持っていかないとダメなのが異様にめんどくさい・・・
あんまり乗ってないから無くて困るって言うことは無いんだけどさ。

車に積んで行こうかな・・・。代車借りられるから乗っていっても良いんだけど

うーん・・・車検付きバイクって面倒だなぁ・・・