2018年07月17日 11:32
エンジン買っといたから積んどいて!といわれたYZ80エンジンがある。
乗せる車体はもともとYZ85が積まれていた12インチパワーパイプフレーム。
自分のバイクを整備しててちょっと手が空いてエンジンハンガーのボルト径の変換部品が目に付いたのでエンジンハンガーだけつけとくかともそもそとエンジンを引っ張り出し装着
つけようとしていてひっくり返したら白濁した液体が出てきていやな予感がしたのでとりあえず腰上をばらすことに。
ヘッドの銅ワッシャーは綺麗だなー
燃焼室は・・・ まぁこんなもんか。
さてシリンダばらそう。としたときナットが固着しててスタッドボルトが抜けてきちゃった・・・
ケースのスタッドボルトは全部さび付いてるからこちゃ全部交換かな・・・
さてクランク室内は・・・?
あ?さっきみた白濁の液体が中にたまってる。
うーん、これ水が混入してないかなぁ? それが雨水なのか冷却液なのかは判断できないけど。
とりあえず混合ガスで洗うか。
ん?手でクランク回そうとしても回らない?! あ、これギア入ってるのか。
それにしても動き渋いなー。 なんかゴリゴリいってる。
たぶん電気のところに砂がかんでると思われるのでクランクは大丈夫だと思うけど・・・ どっちにしろこれケース割ったほうがいいなとの判断。


乗せる車体はもともとYZ85が積まれていた12インチパワーパイプフレーム。
自分のバイクを整備しててちょっと手が空いてエンジンハンガーのボルト径の変換部品が目に付いたのでエンジンハンガーだけつけとくかともそもそとエンジンを引っ張り出し装着
つけようとしていてひっくり返したら白濁した液体が出てきていやな予感がしたのでとりあえず腰上をばらすことに。
ヘッドの銅ワッシャーは綺麗だなー
燃焼室は・・・ まぁこんなもんか。
さてシリンダばらそう。としたときナットが固着しててスタッドボルトが抜けてきちゃった・・・
ケースのスタッドボルトは全部さび付いてるからこちゃ全部交換かな・・・
さてクランク室内は・・・?
あ?さっきみた白濁の液体が中にたまってる。
うーん、これ水が混入してないかなぁ? それが雨水なのか冷却液なのかは判断できないけど。
とりあえず混合ガスで洗うか。
ん?手でクランク回そうとしても回らない?! あ、これギア入ってるのか。
それにしても動き渋いなー。 なんかゴリゴリいってる。
たぶん電気のところに砂がかんでると思われるのでクランクは大丈夫だと思うけど・・・ どっちにしろこれケース割ったほうがいいなとの判断。


スポンサーサイト
最近のコメント